感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩波講座東アジア近現代通史 1  東アジア世界の近代

著者名 和田春樹/編集委員 後藤乾一/編集委員 木畑洋一/編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 2010.12
請求記号 220/00098/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235742558一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2206

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 220/00098/1
書名 岩波講座東アジア近現代通史 1  東アジア世界の近代
著者名 和田春樹/編集委員   後藤乾一/編集委員   木畑洋一/編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 2010.12
ページ数 377p
大きさ 22cm
巻書名 東アジア世界の近代
ISBN 978-4-00-011281-9
分類 2206
一般件名 アジア(東部)-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 年表:p2〜6
内容紹介 さまざまな歴史経験の連鎖を通し、新たな東アジア像を描く。1は、通史「東アジア世界の近代」、通空間論題「ロシアの東漸と東アジア」、個別史・地域史「朝貢と互市」「明治維新とアジア」などを収録。
タイトルコード 1001010100541

要旨 近世から近代への移行期にあたる東アジアの一九世紀。中国市場を視野に入れ東南アジアでの拠点を築いたイギリスがアヘン戦争で清に勝利するなど、国際秩序は変容を迎えた。また交通、通信、貿易、学問など様々な面で地域社会の再編が進んだ。東南アジアでは西洋諸国が植民地を設定し領域支配をはじめる。そのなかで日本は近代国家建設を開始し、東アジアに近代モデルを提供することとなった。しかし、地域の価値観や、ヒトの移動などによって、共通体験としての近代は、多様で複雑な様相を呈していく。
目次 通史 東アジア世界の近代―一九世紀
通空間論題(儒教的近代としての東アジア「近世」
ロシアの東漸と東アジア―一九世紀後半における露清関係の転換
イギリスの東漸と東アジア―貿易と秩序)
個別史/地域史(朝貢と条約
近代という秩序・規範
地域社会から見る変容過程)
著者情報 和田 春樹
 1938年生。東京大学名誉教授。ロシア史、現代朝鮮研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
後藤 乾一
 1943年生。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授。東南アジア近現代史、日本‐アジア関係論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木畑 洋一
 1946年生。成城大学法学部教授。イギリス現代史、国際関係史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山室 信一
 1951年生。京都大学人文科学研究所教授。近代日本政治史、法政思想連鎖史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
趙 景達
 1954年生。千葉大学文学部教授。朝鮮近現代思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。