感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

未来を創る情報通信政策 世界に学ぶ日本の針路

著者名 国際大学グローバル・コミュニケーション・センター/編著
出版者 NTT出版
出版年月 2010.12
請求記号 6941/00011/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235722691一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6941/00011/
書名 未来を創る情報通信政策 世界に学ぶ日本の針路
著者名 国際大学グローバル・コミュニケーション・センター/編著
出版者 NTT出版
出版年月 2010.12
ページ数 293p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7571-0297-2
分類 6941
一般件名 電気通信   情報産業
書誌種別 一般和書
内容紹介 真のICT先進国にむけて早急に解決すべき問題とはなにか。世界の情報通信政策の実施状況や成果を調査し、日本の情報通信産業を世界的な潮流において考察する中から、日本が進むべき方向や採用すべき情報通信政策を模索する。
タイトルコード 1001010092266

要旨 アメリカ、フランス、ドイツ、オランダ、デンマーク、中国、台湾、シンガポール、オーストラリア、そして日本。真のICT先進国にむけて早急に解決すべき問題とはなにか。12人の論者による日本再生への示唆。
目次 グローバル時代の情報通信産業と政府の役割
1 ICT利活用推進の鍵を探る(ICT利用先進国デンマークに学ぶ―行政、医療、教育の情報化
情報モラル教育からデジタル・シティズンシップ教育へ
子供に携帯を保有させるべきか―6カ国国際比較からの示唆)
2 次世代インフラ基盤の実現に向けて(ネットワーク中立性における共同規制の役割
次世代ブロードバンド・アクセス網―フランス・ドイツ・オランダからの示唆
全国ブロードバンド網に反映されるオーストラリアの通信自由化10年のジレンマ ほか)
3 イノベーションと新市場創出(クラウドコンピューティングを超えて―その上でどのようなビジネスを構築するか
アジアのオープンリージョナル化と情報通信産業―グローバル時代の産業政策には何が求められるのか
電子書籍と国際標準化)
インターネットの未来


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。