ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
14 |
ざいこのかず |
9 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
隣りの女 新装版 (文春文庫)
|
書いた人の名前 |
向田邦子/著
|
しゅっぱんしゃ |
文芸春秋
|
しゅっぱんねんげつ |
2010.11 |
本のきごう |
F4/02156/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0238147722 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2131867596 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232265898 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
4 |
南 | 2332216783 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432777163 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
6 |
港 | 2632381428 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
7 |
北 | 2732340662 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
千種 | 2832069039 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
守山 | 3132236831 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
10 |
緑 | 3232651343 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
11 |
名東 | 3332388267 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
名東 | 3332436561 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
天白 | 3432065120 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
楠 | 4331532145 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
F4/02156/ |
本のだいめい |
隣りの女 新装版 (文春文庫) |
書いた人の名前 |
向田邦子/著
|
しゅっぱんしゃ |
文芸春秋
|
しゅっぱんねんげつ |
2010.11 |
ページすう |
222p |
おおきさ |
16cm |
シリーズめい |
文春文庫 |
シリーズかんじ |
む-1-22 |
ISBN |
978-4-16-727722-2 |
ぶんるい |
9136
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
人妻の恋の道行を描いた表題作をはじめ、おひとり様の恋心を衝いた「胡桃の部屋」、絶筆「春が来た」他、全5篇を収録した珠玉の短篇。 |
タイトルコード |
1001010071084 |
ようし |
「一生に一度でいい、恋っての、してみたかったの」―平凡な主婦が飛び込んだNYへの恋の道行を描いた表題作、嫁き遅れた女の心の揺れを浮かび上がらせた「幸福」「胡桃の部屋」、異母兄弟の交流を綴った「下駄」、絶筆となった「春が来た」の五篇を収録。温かい眼差しで人間の哀歓を紡いだ短篇集。 |
ちょしゃじょうほう |
向田 邦子 昭和4(1929)年東京生まれ。実践女子専門学校国語科卒業。映画雑誌編集記者を経て放送作家になりラジオ・テレビで活躍。代表作に「だいこんの花」「七人の孫」「寺内貫太郎一家」「阿修羅のごとく」等がある。55年に初めての短篇小説「花の名前」「かわうそ」「犬小屋」で第83回直木賞を受賞し作家活動に入ったが、56年8月航空機事故で急逝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ