感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神道はどこへいくか

著者名 石井研士/編
出版者 ぺりかん社
出版年月 2010.11
請求記号 170/00076/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235703857一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 170/00076/
書名 神道はどこへいくか
著者名 石井研士/編
出版者 ぺりかん社
出版年月 2010.11
ページ数 278p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8315-1276-5
分類 1704
一般件名 神道
書誌種別 一般和書
内容紹介 慣習、環境、世代が変わるなかで、人びとは神社に何を求めているのか。そして、神社を支える人たちの取り組みはどのようになされているか。実証的な調査研究をもとに、氏神と日本人との関係の変化と現状を考察する。
タイトルコード 1001010070377

要旨 慣習、環境、世代が変わるなかで、人びとは神社に何を求めているのか。そして、神社を支える人たちの取り組みはどのようになされているか。現代社会と神社。
目次 神社神道は衰退したのか
儀礼と担う者のゆくえ(初宮参り―母親たちから聞いた現代のお宮参り
厄年の今とこれから―高まる関心
新神葬祭墓地の誕生―神社は死とどう向き合うのか ほか)
地域社会と神社の新しい関わり(行政・地域社会・神社―東京都文京区の地域づくりと「文京花の五大まつり」を中心に
都市の氏神様の戦後―板橋区双葉町氷川神社を事例として
過疎化と神社―小豆島の事例から ほか)
情報化社会の中で(「神道」の人気本―売れる「神道」本の秘密
ラジオ放送と神道―日本短波放送とラジオ福島の事例から
パワースポットとしての神社 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。