感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 3 ざいこのかず 3 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

心をそだてる松谷みよ子の日本の神話 決定版

書いた人の名前 松谷みよ子/[著]
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 2010.10
本のきごう 913/18655/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 熱田2232388757じどう図書じどう開架むかし話在庫 
2 中川3031984176じどう図書じどう開架むかし話在庫 
3 天白3432336497じどう図書じどう開架むかし話在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 913/18655/
本のだいめい 心をそだてる松谷みよ子の日本の神話 決定版
書いた人の名前 松谷みよ子/[著]
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 2010.10
ページすう 255p
おおきさ 26cm
ISBN 978-4-06-216524-2
ぶんるい 9136
本のしゅるい じどう図書
ないようちゅうき 内容:国生み ヨモツヒラサカ 三人の神々 あれるスサノオ アメノイワト ヤマタノオロチ 堀川理万子絵. 国引き 高畠那生絵. ふくろをせおった神 オオナムジ、根の国へ へびの室屋 アメノヒボコ こびとの神 天からの使い 国ゆずり 野村たかあき絵. ニニギ天下る コノハナサクヤヒメ 早川純子絵. ウミサチヒコヤマサチヒコ 隼人舞の起こり ワダツミノヒメ 松成真理子絵. ノミノスクネ 中谷靖彦絵. ヤマトタケル、討伐の旅に 熊襲の国へ 出雲の国へ 東のはてへ オトタチバナヒメ 山の神のいかり タケルの最期 白鳥になったタケル 木内達朗絵. 赤神と黒神 つばきの湖 高畠那生絵. ソミンショウライ 中谷靖彦絵. もちのまと 草間めぐみ絵
ないようしょうかい 古事記や日本書紀、風土記などに記された神話には、古代人の心が息づいている。雄大な話、すさまじい悲劇、無邪気な話など、日本人の財産といえる神話を、歴史との関わりを理解しながら、物語として自然に楽しめる一冊。
タイトルコード 1001010064714

ようし 松谷みよ子の美しい文章で、昔話を読むように神話を楽しめる。第一線の絵本作家の美しい挿画がふんだんに入り、絵本のように読みやすい。この1冊で日本の神話のおもだったお話がすべて読める。写真・図版・コラムを豊富に掲載。時代背景やいまの暮らしとのつながりがわかる。
もくじ 天地の始まりのお話(国生み
ヨモツヒラサカ ほか)
地上をおさめたオオクニヌシのお話(ふくろをせおった神
オオナムジ、根の国へ ほか)
アマテラスの子孫が地上をおさめたころのお話(ニニギ天下る
コノハナサクヤヒメ ほか)
高千穂から大和へうつったあとのお話(ノミノスクネ
ヤマトタケル、討伐の旅に ほか)
日本各地につたわるお話(赤神と黒神
つばきの湖 ほか)
ちょしゃじょうほう 松谷 みよ子
 児童文学作家。1926年、東京に生まれる。作家の坪田譲治氏に師事。1951年『貝になった子供』(あかね書房)を出版し、児童文学者協会新人賞を受賞。1956年より民話採訪を始め、民話の世界に惹かれる。1960年、信州に伝わる小泉小太郎伝説などをもとにして書いた『龍の子太郎』(講談社)が国際アンデルセン賞優良賞を受賞(1962年)。また、1964年に出版した『ちいさいモモちゃん』(講談社)では野間児童文学賞を受賞した。「松谷みよ子民話研究室」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。