感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クラウド・アーキテクチャの設計と解析 分散システムの基礎から大規模データストアまで

著者名 清野克行/著
出版者 秀和システム
出版年月 2010.9
請求記号 5474/02479/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235653813一般和書2階開架パソコン在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5474/02479/
書名 クラウド・アーキテクチャの設計と解析 分散システムの基礎から大規模データストアまで
著者名 清野克行/著
出版者 秀和システム
出版年月 2010.9
ページ数 247p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7980-2714-2
分類 5474833
一般件名 クラウドコンピューティング   システム設計
書誌種別 一般和書
内容紹介 クラウド・システムを支えるアーキテクチャについて、Google App Engineを主要題材に、その設計思想と実装に踏み込む。クラウド・コンピューティングに関わるすべてのエンジニアに必読の書。
タイトルコード 1001010046615

要旨 クラウド・システムを支えるアーキテクチャについて、Google App Engineを主要題材に、その設計思想と実装について踏み込む!クラウド・コンピューティングに関わるすべてのエンジニアに必読の書。
目次 1 クラウド・コンピューティングの基礎知識(クラウド・コンピューティングの定義
クラウド・コンピューティングの主要プレイヤーと機能概要
Webシステムの発達とクラウド・コンピューティング)
2 クラウドを構成する分散アーキテクチャ(クラウドを実現するハードウェア
分散システムの基本構成
分散システムの内部ロジック ほか)
3 クラウドを実現するフロントエンドとバックエンド(Webサーバ・アプリケーションサーバのスケールアウト
分散キー・バリュー・ストア
大規模分散システムデータストアの限界と定理 ほか)
著者情報 清野 克行
 慶應義塾大学工学部電子物理専攻卒。有限会社サイバースペース代表。情報処理学会会員。日本IBMおよび日本HPで、業務系/基幹業務系システムのSE/マーケティングを担当。また、分散アプリケーション&イントラネットによる社内業務システム開発などに携わる。現在は、クラウド/Ajax/Web 2.0関連の書籍執筆/セミナー講師/ソフトウェア開発/コンサルティングなどを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。