感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知っているようで知らない免疫の話 ヒトの免疫はミミズの免疫とどう違う?  (知りたい!サイエンス)

著者名 西村尚子/著
出版者 技術評論社
出版年月 2010.8
請求記号 4918/00095/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4430968208一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4918/00095/
書名 知っているようで知らない免疫の話 ヒトの免疫はミミズの免疫とどう違う?  (知りたい!サイエンス)
著者名 西村尚子/著
出版者 技術評論社
出版年月 2010.8
ページ数 239p
大きさ 19cm
シリーズ名 知りたい!サイエンス
シリーズ巻次 085
ISBN 978-4-7741-4334-7
分類 4918
一般件名 生理学   免疫学
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p235
内容紹介 生物進化と共に発達を続ける免疫の姿とはいかなるものか? ヒトをはじめ、単細胞生物、ホヤ、昆虫、植物、魚類といったさまざまな生物の免疫について、その進化をなぞりながら紹介する。
タイトルコード 1001010036973

要旨 生物には外界からの異物を排除する機能「免疫」が備わっている。人間は言うに及ばず、細菌や植物の体内にもしっかりとした免疫の機能があるのだ。私たち生物がここまで進化できたのは“免疫のおかげ”といっても言い過ぎではない。生物進化と共に発達を続ける免疫。進化の影に潜む、免疫の姿とはいかなるものか。
目次 第1章 都合が悪いものと、そうでもないものの区別
第2章 免疫の萌芽
第3章 脊椎動物の免疫
第4章 明らかにされはじめた、免疫システムの分子メカニズム
第5章 免疫系の暴走と破綻
第6章 免疫研究が切り開くインフルエンザ・花粉症・メタボの治療
著者情報 西村 尚子
 1967年に東京生まれ、神奈川県で育つ。1991年、早稲田大学人間科学部人間基礎科学科卒業。専攻で細胞生物学。1992年より約10年にわたって科学雑誌『ニュートン』の編集に携わった後、フリーランスのサイエンスライターとして活動。生命科学分野の仕事を得意とする。ネイチャーアジア・パシフィックの特約記者でもある。2008〜2010年3月まで、NPO幹細胞創薬研究所の生命倫理委員も務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。