感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

就活革命 (生活人新書)

著者名 辻太一朗/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2010.6
請求記号 3662/01052/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331752077一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36629

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3662/01052/
書名 就活革命 (生活人新書)
著者名 辻太一朗/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2010.6
ページ数 197p
大きさ 18cm
シリーズ名 生活人新書
シリーズ巻次 322
ISBN 978-4-14-088322-8
分類 36629
一般件名 学生   就職
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本の大学生にとって「就活」は、入学直後から始まる長くて苦しい儀式と化している。いわば悪習ともなった「就活」の実態や問題点を浮き彫りにし、学生・大学・企業の三者が幸せな関係を保つための現実的な処方箋を提示する。
タイトルコード 1001010022864

要旨 日本の大学生にとって「就活」は、入学直後から始まる長くて苦しい儀式と化している。その不満は年々募りつつあるが、それは学生に公然と授業を欠席される大学や、採用活動に大きな負担を強いられている企業とて同様である。企業も学生も大学も望まない、いわば悪習ともなった「就活」の実態や問題点を浮き彫りにするとともに、三者が幸せな関係を保つための現実的な処方箋も提示する。
目次 第1章 就活が学生をダメにする(1)日本だけの奇妙な風習―自己分析
第2章 就活が学生をダメにする(2)空回りする大学の「就職サポート」
第3章 就活が大学をダメにする―大学は自らの価値を落としていないか
第4章 就活が企業をダメにする―ほんとうに欲しい学生を企業は採用できているか
第5章 自分作りをはじめよう―能力を磨くことが、就職への近道になる
第6章 就活を変えよう―学生、企業、大学が幸せになるために
終章 私たちは何をすればいいのか―学生諸君へ、そして彼らを見守る方々へ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。