感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カントリー・オブ・マイ・スカル 南アフリカ真実和解委員会<虹の国>の苦悩

著者名 アンキー・クロッホ/著 山下渉登/訳
出版者 現代企画室
出版年月 2010.5
請求記号 3168/00388/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235599966一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3168487

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3168/00388/
書名 カントリー・オブ・マイ・スカル 南アフリカ真実和解委員会<虹の国>の苦悩
著者名 アンキー・クロッホ/著   山下渉登/訳
出版者 現代企画室
出版年月 2010.5
ページ数 420p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7738-1006-6
原書名 Country of my skullの抄訳
分類 3168487
一般件名 アパルトヘイト   和解
書誌種別 一般和書
内容紹介 「アパルトヘイト以後」の真実に光をあてる渾身のルポルタージュ。南アフリカの白人(アフリカーナー)である著者が、犠牲者と加害者双方の証言を取材し、深刻な暴力と分断を克服する「和解」のプロセスに向き合う。
タイトルコード 1001010014328

要旨 1994年、南アフリカ史上最初の普通選挙が実施され、その年のうちに、1960年から1993年までに起きた重大な人権侵害の全体像を明らかにするために「真実和解委員会」を創設する法案が起草された。委員会に課された任務は、真実を探り出して公表することと、このような悲惨な出来事が再び起きることを防ぐことだった。1996年から2年以上のあいだ、南アフリカの人々は毎日のように、目を背けたくなる自分たちの過去と直面することになった。アンキー・クロッホはラジオジャーナリストとして、犠牲者と加害者双方の証言を取材して「真実和解委員会」のすべてを報じた。痛切で心かき乱す言葉に満ちた本書によって、はじめて民衆の声が南アフリカの歴史となった。
目次 委員会ができるまで(わが同胞は決して嘆き悲しまなかった
われわれほど分け隔てられた者はいない)
初めての公聴会(より細分化され、広がっていく悲嘆の度合
裏切り話はいつでも作り変えられるに違いない
加害者たちの話の響き
濡れ袋とその他の幻想
二人の女性―それを異なった言葉づかいで聞いてみよう
罪はおのれの全責任とともに揺れ動く)
政治(政治に関する記録は、みずからをねじ曲げる
和解―二つの悪のうちのましな方
恩赦―亡霊を伴った道ゆき
政党の意見表明が定まる)
反応の数々(各地で血の雨が降る
心の深手に触れた手紙
われわれすべてに行き渡る―ツツからママセラまで
真実は女性である
そのとき大いなる心が張り裂ける)
緊張緩和(羊飼いと私自身の原風景
あやまちの悲劇
母が国民と向き合う
悲しみと慈愛に満ちた最愛の国)
著者情報 クロッホ,アンキー
 1952年、南アフリカ共和国旧オレンジ自由州のクローンスタットに生まれる。これまで、主にアフリカーンス語で数多くの詩集、戯曲、小説などを発表。そのうちいくつかの作品は、ヨーロッパの諸言語に翻訳されて国際的な文学賞を受賞している。報道記者としては、アンキー・サミュエルの名前で活動。真実和解委員会に関する報道に対して、著者と著者が率いた南アフリカ放送協会のラジオチームは、優れたジャーナリズムに与えられるプリングル賞を受賞。また著者個人として、海外紙に連載した同委員会に関する記事に対して、外国特派員協会賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山下 渉登
 1951年。金沢大卒。フリー編集者をへて、小説の執筆、捕鯨史研究にたずさわる。著書:『青の暦1970』(北冬舎、2000年、泉鏡花記念金沢市民文学賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
峯 陽一
 1961年生。アフリカ地域研究、開発経済学を専攻する。現在、同志社大学大学院グローバルスタディーズ研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。