感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめての「梵字の読み書き」入門 (セルバ仏教ブックス-知る・わかる・こころの旅を豊かにする-)

著者名 静慈円/著
出版者 セルバ出版
出版年月 2010.4
請求記号 829/00263/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131823532一般和書一般開架 在庫 
2 熱田2231674421一般和書一般開架 在庫 
3 2431771506一般和書一般開架 在庫 
4 2731660847一般和書一般開架 在庫 
5 中川3031689130一般和書一般開架 在庫 
6 守山3131861647一般和書一般開架 在庫 
7 4331184145一般和書一般開架 在庫 
8 志段味4530403262一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 829/00263/
書名 はじめての「梵字の読み書き」入門 (セルバ仏教ブックス-知る・わかる・こころの旅を豊かにする-)
著者名 静慈円/著
出版者 セルバ出版
出版年月 2010.4
ページ数 119p
大きさ 21cm
シリーズ名 セルバ仏教ブックス-知る・わかる・こころの旅を豊かにする-
ISBN 978-4-86367-029-7
一般注記 共同発売:三省堂書店
分類 82988
一般件名 梵字
書誌種別 一般和書
内容紹介 ほとけや菩薩の悟りの徳をあらわした梵字をはじめて学ぶ人向けに、梵字の歴史、字母や切継のしくみ、悉曇の読み書きのしかた、梵字のいろいろについて、わかりやすく解説します。
タイトルコード 1001010012001

要旨 梵字の学び方には、字形・字音・字義を基本とする一定の規準(ルール)があります。それらをわかりやすく説かれたものが字母表です。しかし、字母を修得しただけでは不十分です。梵字の切継の法則を説いた悉雲章を必ず理解する必要があり、梵字の記号や記号と等しい使われ方を学ぶ必要があります。梵字の字母や切継のルールをマスターしてはじめて、梵字悉雲を読んだり書いたりできるのです。本書では、はじめて学ぶ人向けに、梵字の歴史、字母や切継のしくみ、読み書きのしかた、梵字のいろいろについて、わかりやすく解説しています。
目次 1 梵字ってなに・歴史をひもとくと(梵字ってなんだろう
私たちの習う梵字の基はインドで起こった ほか)
2 梵字の学び方(学ぶ者の心得
使用する筆記具 ほか)
3 字母51字の読み方・書き方(ローマナイズを基本に練習しよう
字母51字の読み方・書き方 ほか)
4 悉雲18章の読み方・書き方(母音符号と書き方のルール
悉雲18章の学び方 ほか)
5 梵字のいろいろ(曼茶羅と梵字(種子)
三尊形式の梵字の悉雲 ほか)
著者情報 静 慈圓
 1942年徳島県生まれ。1971年高野山大学大学院博士課程修了。1974年大阪大学大学院中国哲学専攻研究生了。1974年高野山大学講師。1982年日本印度学仏教学会賞受賞。1984年「空海・長安への道」訪中団団長として、福洲(赤岸鎮)から西安(青龍寺)までの2400キロを踏破。以後訪中四十数回。この道を精査し、「空海ロード」と名づけ巡礼の道として完成した。1989年学修潅頂入壇、伝燈大阿闍梨職位を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。