感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

唯幻論大全 岸田精神分析40年の集大成

著者名 岸田秀/著
出版者 飛鳥新社
出版年月 2013.1
請求記号 1461/00256/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236146064一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1461/00256/
書名 唯幻論大全 岸田精神分析40年の集大成
著者名 岸田秀/著
出版者 飛鳥新社
出版年月 2013.1
ページ数 589p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86410-209-4
分類 1461
一般件名 精神分析
書誌種別 一般和書
内容紹介 自我、歴史、国家、神、性。全ては幻想である…。人類文化のすべてを説明し尽くす、フロイト理論を拡大した思想「唯幻論」を一冊に凝縮。人間の自我の形成や奇異な性行動、歴史上のさまざな事件について論じる。
タイトルコード 1001210104457

要旨 栄光の明治から昭和の敗戦まで、海の戦いを指揮した男たちのプロフィール!コンパクトで便利な使える一冊。
目次 第1部 日本陸軍80年のアドミラルたち(東郷平八郎と山本五十六―運命の海戦を戦った指揮官の技量と環境
戦争の世紀を指揮した11人の提督(山本権兵衛―日本海軍建設の父
加藤友三郎―海軍を超えた思想の持ち主
伏見宮博恭王―海軍を内部崩壊させた陰の実力者
加藤寛治―東郷元帥に対する尊崇の年
永野修身―海軍を開戦に踏み切らせたアクセル
米内光政―先頭に立って三国同盟を阻止
豊田副武―最後の軍令部総長として
南雲忠一―太平洋戦争の栄光と悲惨
井上成美―航空戦備を唱え、対米避戦をと訴える
大西瀧治郎―神風特別攻撃隊に出撃命令
山口多聞―「ミッドウェー」での意見具申))
第2部 日本海軍全将官1665人の軌跡(海軍大将77人の軌跡
海軍中将492人の軌跡
海軍少将1096人の軌跡)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。