ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
16 |
ざいこのかず |
16 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
犬部! 北里大学獣医学部
|
書いた人の名前 |
片野ゆか/著
|
しゅっぱんしゃ |
ポプラ社
|
しゅっぱんねんげつ |
2010.4 |
本のきごう |
6456/01033/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
西 | 2131833531 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2232272456 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
南 | 2331908364 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
港 | 2631754716 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
北 | 2731666414 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
6 |
瑞穂 | 2931756585 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
7 |
中川 | 3031691854 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
8 |
守山 | 3132418439 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
緑 | 3232326607 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
10 |
名東 | 3331839070 | 一般和書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
11 |
天白 | 3431682958 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
12 |
山田 | 4130636303 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
南陽 | 4230485148 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
14 |
楠 | 4331392003 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
15 |
志段味 | 4530812595 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
16 |
徳重 | 4630557710 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
6456/01033/ |
本のだいめい |
犬部! 北里大学獣医学部 |
書いた人の名前 |
片野ゆか/著
|
しゅっぱんしゃ |
ポプラ社
|
しゅっぱんねんげつ |
2010.4 |
ページすう |
353p |
おおきさ |
20cm |
ISBN |
978-4-591-11747-7 |
ぶんるい |
6456
|
いっぱんけんめい |
いぬ(犬)
動物-保護
サークル活動
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
行き場を失った犬や猫を救うため奔走する現役獣医学部生たち。動物だらけのキャンパスライフは、笑いと涙と感動の連続!? 青森・十和田でくりひろげられる実録青春ストーリー。WEBマガジン『ポプラビーチ』連載を書籍化。 |
タイトルコード |
1001010003570 |
ししょのおすすめ |
捨てられた犬や猫を保護して、新しい飼い主を見つけるのが犬部の活動です。言うのは簡単ですが、これがすさまじくハードな仕事。人間に虐待されて心に傷を負ったものもいれば、事故や病気で瀕死の状態にあるものもいます。そんな動物たちに迷わず手を差し伸べ、不眠不休で世話をする大学生たちの、実話にもとづいたルポルタージュです。『こんなほんあんなほん 2011年度版ティーンズ(中高生)向き』より |
ようし |
行き場を失った犬や猫を救うため奔走する現役獣医学部生たち。動物だらけのキャンパスライフは、笑いと涙と感動の連続!?青森県十和田でくりひろげられる、実録青春ストーリー。 |
もくじ |
黒毛三兄弟 ルンルンの奇跡 犬部員ハナコ 初めての卒業 オッチャンの愛犬 ウサギに呼ばれた男 犬部でいちばん気の長い話 運命のニャンたち 誰も知らなかった危機 あたった予感〔ほか〕 |
ちょしゃじょうほう |
片野 ゆか 1966年、東京生まれ。自称・犬バカノンフィクションライター。人と犬の生活、アジアエリアの食文化、健康・美容などをテーマに雑誌、書籍、ネットなどで取材・執筆を行っている。2005年、『愛犬王〜平岩米吉伝』で第十二回小学館ノンフィクション大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ