蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
回帰 (警視庁強行犯係・樋口顕)
|
著者名 |
今野敏/著
|
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2017.2 |
請求記号 |
F6/01351/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
西 | 2132330461 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2232204384 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
南 | 2332083381 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
東 | 2432645527 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
5 |
中村 | 2532115686 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2632645384 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2732144940 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2732241050 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832011841 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932185537 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
11 |
中川 | 3032170544 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132359427 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232250641 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332394158 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
天白 | 3432190605 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
16 |
山田 | 4130715792 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
南陽 | 4230814933 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
楠 | 4331333445 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
19 |
富田 | 4431309832 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
20 |
志段味 | 4530765454 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
21 |
志段味 | 4530798885 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
22 |
徳重 | 4630486316 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F6/01351/ |
書名 |
回帰 (警視庁強行犯係・樋口顕) |
著者名 |
今野敏/著
|
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
372p |
大きさ |
20cm |
シリーズ名 |
警視庁強行犯係・樋口顕 |
ISBN |
978-4-344-03068-8 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
爆弾による自動車爆発が起き、刑事の樋口顕は情報収集に乗り出す。その最中、娘の照美がバックパッキングで海外に行きたいといい…。警察組織と家庭の間で揺れ動く刑事の奮闘をリアルに描く。『日刊ゲンダイ』連載を単行本化。 |
タイトルコード |
1001610098782 |
要旨 |
昭和19年、戦争の只中に暁星中学一年生となったフカダ少年。軍事教練にネを上げ、長刀姿の女学生に恋心をもやし、箱根のドイツ兵と共にB29と戦い、空襲下の下町で昏倒し…。時代は多感な少年をさんざんもてあそぶ。そして敗戦と破産。切なくて懐かしくて、そして抱腹絶倒の少年時代を描く初の自伝的小説。 |
目次 |
玉砕教練(昭和十九年正月、赤倉観光ホテル セントバーナードの流浪 「本土決戦型お手伝い」登場 教官は射撃の名手 実弾射撃と夕立 多事多難の夏) 東京大空襲(「ドイツ復員神父」 キスと発熱 B29馬乗り事件 燃えるアスファルト 石野少年、明治座に死す 再疎開そして敗戦) 焼け跡(汽車通学 ラビット・ボール 倒産 落魄 桜吹雪く一番町) |
著者情報 |
深田 祐介 昭和6(1931)年東京に生れる。暁星高校を経て、30年早稲田大学を卒業。33年に「あざやかなひとびと」で第7回文學界新人賞、51年に「新西洋事情」で第7回大宅壮一ノンフィクション賞、57年に「炎熱商人」で第87回直木賞をそれぞれ受賞。62年「新東洋事情」で第49回文藝春秋読者賞を受賞した。小説、評論、エッセイと幅広い作家活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ