感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ココロの花 こんな部活あります

著者名 八束澄子/作 あわい/絵
出版者 新日本出版社
出版年月 2024.1
請求記号 913/22700/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238353866じどう図書1階開架ティーンズ在庫 
2 熱田2232559233じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
3 2332424668じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
4 守山3132668751じどう図書一般開架ティーンズ在庫 
5 天白3432598948じどう図書一般開架ティーンズ在庫 
6 徳重4630865550じどう図書じどう開架ティーンズ貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/22700/
書名 ココロの花 こんな部活あります
著者名 八束澄子/作   あわい/絵
出版者 新日本出版社
出版年月 2024.1
ページ数 157p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-406-06784-3
分類 9136
書誌種別 じどう図書
内容紹介 入学式。壇上に飾られたカサブランカの蕾がこすれるような音をたてて突然開いた。その瞬間を確かに目撃した、華道部の風花とサッカー部の壮太。これって運命的? 部活も性格も正反対にみえる2人だったが…。
タイトルコード 1002310078815

要旨 ヨーゼフ二世の皇帝戴冠から第一次世界大戦まで、ヨーゼフ主義、リベラリズム、近代化を手掛かりにその進展過程を丹念に辿り、近代国家が内包する宿命の本質に迫る。最新の研究成果を総覧した新しい歴史解釈。挫折した「近代国家」150年の実像。
目次 第1部 王朝的帝国―一七六五‐一八六七年(ハプスブルク君主国の基礎
ヨーゼフ二世とその遺産
メッテルニヒのオーストリア―外では犠牲多き勝利、内には社会不安
リベラリズムとナショナリズム ほか)
第2部 立憲君主制―一八六七‐一九一八年(リベラリズム
経済、一八六七‐一九一四年
社会と社会運動
ナショナリズム ほか)
著者情報 オーキー,ロビン
 1942年イギリス生まれ。ウォーリック大学歴史学部名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三方 洋子
 1953年生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業。ノンフィクションを中心に翻訳を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山之内 克子
 1963年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科西洋史学専修博士後期課程単位取得満期退学、ウィーン大学精神科学部経済社会史学科博士課程修了。神戸市外国語大学教授。西洋史学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秋山 晋吾
 1971年生まれ。千葉大学大学院社会文化科学研究科修了。一橋大学大学院社会学研究科准教授。東欧史学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。