感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

UMLユーザガイド Covers UML 2.0  第2版  (OBJECT TECHNOLOGY SERIES)

著者名 グラディ・ブーチ/著 ジェームズ・ランボー/著 イヴァー・ヤコブソン/著
出版者 ピアソン・エデュケーション
出版年月 2010.4
請求記号 0076/04889/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210728523一般和書2階開架パソコン在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

グラディ・ブーチ ジェームズ・ランボー イヴァー・ヤコブソン 羽生田栄一 越智典子
00761

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0076/04889/
書名 UMLユーザガイド Covers UML 2.0  第2版  (OBJECT TECHNOLOGY SERIES)
著者名 グラディ・ブーチ/著   ジェームズ・ランボー/著   イヴァー・ヤコブソン/著
出版者 ピアソン・エデュケーション
出版年月 2010.4
ページ数 501p
大きさ 23cm
シリーズ名 OBJECT TECHNOLOGY SERIES
ISBN 978-4-89471-725-1
原書名 The unified modeling language user guide 原著第2版の翻訳
分類 00761
一般件名 システム設計   プログラミング(コンピュータ)   オブジェクト指向
書誌種別 一般和書
内容紹介 統一モデリング言語(UML)の語彙、規則、イディオムをマスターする方法を解説するとともに、モデリングの際に発生する問題をUMLを使って解決するためのヒントやコツを紹介する。UML2.0に対応。
タイトルコード 1001010000372

目次 第1部 はじめに
第2部 構造モデリング:基礎編
第3部 構造モデリング:上級編
第4部 振る舞いモデリング:基礎編
第5部 振る舞いモデリング:上級編
第6部 アーキテクチャのモデリング
第7部 まとめ
著者情報 羽生田 栄一
 東京深川生まれ。富士ゼロックス情報システムでXEROX PARCの技術とくにSmalltalkとオブジェクト指向に出会い、それ以降、世界のあらゆる事柄をモデリングすることが趣味かつ仕事に。OO‐CASEツールの研究開発やOOシステム開発のコンサルティング・メンタリング・教育に携わり、2000年より豆蔵取締役。オブジェクト指向や開発プロセス、UML、パターン、ビジネスモデリング等に関連した活動を広く行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
越智 典子
 大阪大学文学部文学科卒業。大阪出身。株式会社オージス総研にてオブジェクト指向技術に携わった後、2001年、同社を退社。以降、フリーランスの翻訳者として活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。