感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大平正芳全著作集 1  大蔵官僚時代から政界進出まで、1936年〜1955年

著者名 大平正芳/著 福永文夫/監修
出版者 講談社
出版年月 2010.3
請求記号 3121/00568/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235564945一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3121/00568/1
書名 大平正芳全著作集 1  大蔵官僚時代から政界進出まで、1936年〜1955年
著者名 大平正芳/著   福永文夫/監修
出版者 講談社
出版年月 2010.3
ページ数 406p
大きさ 22cm
巻書名 大蔵官僚時代から政界進出まで、1936年〜1955年
ISBN 978-4-06-216075-9
一般注記 布装
分類 3121
一般件名 日本-政治・行政
書誌種別 一般和書
内容紹介 大平正芳生誕から100年。「現代のその先」を見つめていた政界屈指の知性派の全著作をまとめる。1は、『私の履歴書』ほか若き日の未発表原稿など、大蔵官僚時代から政界進出まで、1936年〜1955年の著作を収録。
タイトルコード 1000910105505

目次 第1部 私の履歴書
第2部 財政つれづれ草・素顔の代議士(農村小話
官僚回顧
財政断想
国会への道
国会断想
アメリカの点描
人物鑑賞)
第3部 補遺(一九三六〜五五年)(職分社会と同業組合
高等試験断想
眞鍋正直兄を追慕して
蒙疆の物価問題
東久迩宮内閣大蔵大臣日誌
営業払下問題
財政危機対策要綱メモ
戦後財政再建策覚書
公共事業優先位方式改善意見書
災害復旧と政治の盲点
日米会談の波紋と対ソ交渉)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。