感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原子力都市

著者名 矢部史郎/著
出版者 以文社
出版年月 2010.3
請求記号 291/01395/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4430940637一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 291/01395/
書名 原子力都市
著者名 矢部史郎/著
出版者 以文社
出版年月 2010.3
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7531-0276-1
分類 29109
一般件名 日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 「原子力都市」は、「鉄の時代」の次にあらわれる「原子の時代」の都市である-。柏崎、広島、むつ、京都、厚木…。気鋭の思想家が描く核時代の現代日本。
タイトルコード 1000910105432

要旨 核の時代の街を歩く。私たちはなにを失い、なにを生み出したのか?気鋭の思想家が描く現代日本地理。
目次 柏崎
(旧)上九一色村―サティアン跡

―砂丘 演習
京都
むつ
川口
―日本ピラミッド
硫黄島
広島
両国
隅田川テラス―恐山
圏央道
つくばジャンクション
藤里町
厚木
幽霊病院
著者情報 矢部 史郎
 1971年生。90年代からさまざまな名義で文章を発表し、社会運動の新たな思潮を形成した一人。高校を退学後、とび職、工員、書店員、バーテンなど職を転々としながら、独特の視点と文体で執筆活動を続けている。人文・社会科学の分野でも異彩をはなつ在野の思想家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。