感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「自殺社会」から「生き心地の良い社会」へ (講談社文庫)

著者名 清水康之/[著] 上田紀行/[著]
出版者 講談社
出版年月 2010.3
請求記号 368/00962/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431667694一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 368/00962/
書名 「自殺社会」から「生き心地の良い社会」へ (講談社文庫)
著者名 清水康之/[著]   上田紀行/[著]
出版者 講談社
出版年月 2010.3
ページ数 245p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社文庫
シリーズ巻次 し90-1
ISBN 978-4-06-276611-1
分類 3683
一般件名 自殺
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1000910104327

要旨 毎年、自殺者が3万人を超える自殺大国・日本。2004年、NPO法人「ライフリンク」を立ち上げ、「自殺対策基本法」成立の原動力となった清水康之氏と、「生きる意味」を問い続ける文化人類学者の上田紀行氏が、「自殺社会」日本の正体と、「生き心地の良い社会」への道筋を徹底対論。
目次 第1章 駅の鏡から自殺を想う
第2章 悲しみは連鎖する
第3章 「ごめんね」と遺して逝く人々
第4章 いじめの構造
第5章 真の豊かさを求めて
第6章 “生き心地の良い社会”へ
著者情報 清水 康之
 1972年東京生まれ。NPO法人自殺対策支援センター「ライフリンク」代表。’88年、高校を中退し、単身渡米。米国ワシントン州レイクワシントン高校を卒業。国際基督教大学(ICU)を卒業後、’97年、NHKに入局。「クローズアップ現代」などを担当する。2004年、NHKを退職し、ライフリンクを設立。以来、代表を務める。2009年11月より、内閣府本府参与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上田 紀行
 1958年東京生まれ。文化人類学者。東京工業大学大学院准教授(社会理工学研究科、価値システム専攻)。’86年より、スリランカで「悪魔祓い」のフィールドワークを行い、その後、「癒し」の観点を最も早くから提示する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。