感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地方という生き方 僕たちが東京を離れた理由

著者名 東国原英夫/著 島田洋七/著
出版者 ソニー・マガジンズ
出版年月 2010.2
請求記号 3182/00170/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231723697一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東国原英夫 島田洋七 宮崎県-政治・行政 地域社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3182/00170/
書名 地方という生き方 僕たちが東京を離れた理由
著者名 東国原英夫/著   島田洋七/著
出版者 ソニー・マガジンズ
出版年月 2010.2
ページ数 197p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7897-3402-8
分類 318296
一般件名 宮崎県-政治・行政   地域社会
個人件名 東国原英夫   島田洋七
書誌種別 一般和書
内容紹介 東京にいると人間が小さくなる! 人としての幸せは地方にあり! “がばい幸せ”の伝道者・島田洋七と、“てげな幸せ”の施政者・東国原英夫が「地方幸福論」を語り倒す。
タイトルコード 1000910096593

要旨 東京にいると人間が小さくなる!(洋七)、人としての幸せは地方にあり!(東国原)。“がばい幸せ”の伝道者・島田洋七と“てげな幸せ”の施政者・東国原英夫が語り倒した『地方幸福論』。
目次 第1章 東京を捨て、地方へ出よう!(東国原英夫×島田洋七)
第2章 てげなよか宮崎に来んね!(東国原英夫)
第3章 がばいすごか佐賀に来んかぁ!(島田洋七)
第4章 方言で放言!(東国原英夫×島田洋七)
第5章 僕の生きてきた時代―宮崎から東京へ(東国原英夫)
第6章 私の生きてきた時代―佐賀から東京へ(島田洋七)
著者情報 東国原 英夫
 1957年(昭和32)、宮崎県都城市生まれ。1980年、専修大学経済学部卒業後、同12月、フジテレビ系『笑ってる場合ですよ!お笑い君こそスターだ!』でチャンピオンになったのを足掛かりに芸能界へ。82年3月、ビートたけしの一番弟子となり、翌年結成の「たけし軍団」の中心人物としてお茶の間の人気者に。86年12月のたけし&たけし軍団による講談社『フライデー』襲撃事件の謹慎中、小説『ビートたけし殺人事件』を執筆。翌年ベストセラーになり、その多才さに注目が集まる。98年頃から“自己の価値観を変革するため”猛勉強。2000年4月、早稲田大学第二文学部入学。2004年卒業後、政治経済学部に再入学。2007年1月、官製談合事件に絡み前知事が辞職したことに伴う「出直し」知事選に当選し、宮崎県知事に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
島田 洋七
 1950年(昭和25)、広島県生まれ。本名・徳永昭広。小学校・中学校時代を佐賀で過ごす。1975年島田洋八と漫才コンビ「B&B」を組み、NHK漫才コンテスト最優秀新人賞受賞、1980年漫才ブームを作り、現在、日本全国での講演会、TV、舞台などで活躍中。1993年『佐賀のがばいばあちゃん』を刊行。国内700万部以上のベストセラーとなり、一大ブームを巻き起こした。2009年には初監督作品『島田洋七の佐賀のがばいばあちゃん』が上映された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。