感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

思想は空から降ってはこない 新訳・唯物史観概説

著者名 アントニオ・ラブリオーラ/著 小原耕一/訳 渡部実/訳
出版者 同時代社
出版年月 2010.2
請求記号 201/00073/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235545902一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 201/00073/
書名 思想は空から降ってはこない 新訳・唯物史観概説
著者名 アントニオ・ラブリオーラ/著   小原耕一/訳   渡部実/訳
出版者 同時代社
出版年月 2010.2
ページ数 313p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-88683-667-0
原書名 Saggi intorno della concezione materialistica della storia
分類 2011
一般件名 唯物史観
書誌種別 一般和書
内容紹介 ラブリオーラの名著「唯物史観概説」を翻訳。異なる歴史と社会的現実についてのマルクス、エンゲルスの言説や定式をつらぬく根本的な「歴史哲学」を独自の語り口において明らかにする。小原耕一による解題も収録。
タイトルコード 1000910092948

目次 第1論考 共産主義者のマニフェストを記念して
第2論考 史的唯物論について―予備的考察
著者情報 ラブリオーラ,アントニオ
 1843年7月2日イタリア南部カッシーノに生まれ、1904年2月2日、ローマで生涯を閉じた。ローマ大学で歴史哲学、社会主義について講義。1890‐95年F・エンゲルスと書簡交換、50歳にして「ヘーゲリアンからマルクシアンへの飛躍」をとげた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小原 耕一
 グラムシ研究者国際グラムシ学会調整委員。1941年東京に生まれる。1964年慶應義塾大学仏文科卒業。元『赤旗』プラハ(1970‐1974)、ローマ(1976‐1981)特派員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡部 實
 医師(外科)。医学博士。日本外科学会会員。1942年会津に生まれる。1968年東北大学医学部医学科卒業。全日本民主医療機関連合会に属し、福島医療生協わたり病院院長、東京勤労者医療会代々木病院外科部長、西都医療生協みその診療所所長などを経て、現在柳原リハビリテーション病院医師として医療に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。