感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 17 在庫数 17 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東三河郷土雑話 (はるなつあきふゆ叢書)

著者名 豊田珍比古/文
出版者 春夏秋冬叢書
出版年月 2009.12
請求記号 A22/00081/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235547262一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 西2131805380一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2231655735一般和書一般開架 在庫 
4 2431707070一般和書一般開架 在庫 
5 中村2531638332一般和書一般開架 在庫 
6 2631733975一般和書一般開架 在庫 
7 2731643603一般和書一般開架 在庫 
8 千種2831515107一般和書一般開架 在庫 
9 瑞穂2931647826一般和書一般開架 在庫 
10 中川3031672755一般和書書庫 在庫 
11 名東3331814347一般和書書庫 在庫 
12 天白3431663503一般和書一般開架 在庫 
13 南陽4230467229一般和書一般開架 在庫 
14 4330984461一般和書一般開架 在庫 
15 富田4430933202一般和書一般開架 在庫 
16 志段味4530389941一般和書書庫 在庫 
17 徳重4639277294一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A22/00081/
書名 東三河郷土雑話 (はるなつあきふゆ叢書)
著者名 豊田珍比古/文
出版者 春夏秋冬叢書
出版年月 2009.12
ページ数 293p
大きさ 20cm
シリーズ名 はるなつあきふゆ叢書
シリーズ巻次 28
ISBN 978-4-901835-37-4
一般注記 豊橋新聞社 昭和36年刊の再刊
分類 A220
一般件名 愛知県-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 豊田珍比古年譜・主な著書:巻末
内容紹介 明治45年より考古学・歴史郷土史の研究を始め、郷土研究一筋に生きた豊田珍比古が、豊橋を中心とした東三河の歴史を簡潔な短文で綴った郷土雑話。巻末に郷土随筆「三河百話」の中から数編を選んで収録。
タイトルコード 1000910086362

要旨 郷土史研究の先人豊田珍比古の「東三河郷土雑話」。五十年の眠りから復刻なる。東三河を知る最適の入門書。
目次 東三河郷土雑話(郷土史の研究
三河の国の名
東三河の郡名
宝飯郡の郷
八名、設楽、渥美三郡の郷 ほか)
郷土随筆三河百話(宮路山上に立ちて
三河國府の趾
赤引と赤孫との混同
三河の糸
吉田のおんぞ祭り ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。