感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域商店街活性化マニュアル 地域商店街活性化法はこう使う

著者名 土肥健夫/著
出版者 同友館
出版年月 2010.1
請求記号 6737/00287/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235529203一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6737/00287/
書名 地域商店街活性化マニュアル 地域商店街活性化法はこう使う
著者名 土肥健夫/著
出版者 同友館
出版年月 2010.1
ページ数 281p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-496-04620-9
分類 6737
一般件名 商店街   地域商店街活性化法
書誌種別 一般和書
内容紹介 「商店街の活性化のための地域住民の需要に応じた事業活動の促進に関する法律」のポイントをはじめ、商店街を取り巻く広汎な業界のこと、商店街活性化に係る方策のこと等について取りまとめる。
タイトルコード 1000910085259

目次 1 地域商店街活性化法のポイント(地域商店街活性化法制定の背景
地域商店街活性化法の要点 ほか)
2 激動の流通業界、存亡の危機に晒される商店街(商店街を取り巻く事業環境
商店街衰退をもたらした要因)
3 苦闘する商店街―新・がんばる商店街77選から(事業類型
地域課題の解決、まちづくりへの貢献 ほか)
4 商店街存亡の危機からの脱却のために(活性化の前提としての市場・事業環境分析
商店街活性化の戦略・戦術 ほか)
著者情報 土肥 健夫
 昭和36年6月、東京都世田谷区生まれ。早稲田大学法学部卒業後、財団法人松下政経塾に入塾。地域活性化・都市経営・商業振興等に関する実践的な研究に従事。卒塾後、株式会社事業開発推進機構を設立、代表取締役に就任。行政・流通開連業・商店街からの委託に基づき、地方自治体の総合計画・商業系都市計画・商店街活性化計画の策定や政策提言、地域・商業・観光関連の事業プロデュース、経営コンサルティング等を専門とする。経済産業省中心市街地活性化推進室中心市街地診断・助言事業委員、中小企業基盤整備機構中心市街地サポートマネージャー、中心市街地商業活性化アドバイザー・商業活性化アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。