感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今日を生き抜く智慧 百二歳の贈り物

著者名 松原泰道/著
出版者 海竜社
出版年月 2010.1
請求記号 1888/00614/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236309449一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1888/00614/
書名 今日を生き抜く智慧 百二歳の贈り物
著者名 松原泰道/著
出版者 海竜社
出版年月 2010.1
ページ数 206p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-7593-1104-4
分類 18884
一般件名 禅宗   仏教-法話
書誌種別 一般和書
内容紹介 過ぎた日を悔いず、まだ来ぬ先を憧れず。初心忘るべからず。人知れず善事にいそしむ…。“現代の良寛さん”が遺した、幸せな人生のための究極の教え。『法光』掲載記事を抜粋、再構成し書籍化。
タイトルコード 1000910084909

要旨 幸せな人生のための究極の教え。
目次 序にかえて 人生を導いた一すじの願い
今日を生き抜く智慧(過ぎた日を悔いず、まだ来ぬ先を憧れず
日に新たに、日日に新たに ほか)
幸福への道(いのちが消えるまで、ひとつ、いいことを
人生は一にはじまり、一に終る ほか)
理想的な生き方(六つの門
六つのしつけ ほか)
いのちを生きあう尊さ(袖ふれあうも他生の縁
裁きではなく、慈悲を ほか)
著者情報 松原 泰道
 1907年(明治40)年、東京に生まれる。早稲田大学文学部卒業後、岐阜・瑞龍寺専門道場で修行。51〜53(昭和26〜28)年、臨済宗妙心寺派教学部長。77(昭和52)年まで龍源寺住職。各種文化センターの講師を長年にわたって務めたほか、講演、著作などで幅広く活躍。89(平成元)年、仏教伝道文化賞、99(平成11)年、禅文化賞を受賞。2009(平成21)年7月29日遷化。世寿102(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。