感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『百科全書』と世界図絵

著者名 鷲見洋一/著
出版者 岩波書店
出版年月 2009.11
請求記号 035/00003/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235524162一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 035/00003/
書名 『百科全書』と世界図絵
著者名 鷲見洋一/著
出版者 岩波書店
出版年月 2009.11
ページ数 298,19p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-00-001948-4
分類 035
一般件名 百科全書
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p1〜19
内容紹介 18世紀の世界図絵「百科全書」成立の波瀾に満ちたドラマを通し、世界像を更新しようとする人間性の不思議を追う。テクストと図像と映像のコラボレーションで描く、失われた「啓蒙」の物語。
タイトルコード 1000910074962

要旨 近代の水源=「啓蒙」の忘れられたダイナミックスを再生する。メディアの革命とコスモスの崩壊に面した転換期。世界像を更新しようとする人間性の不思議を追い、テクストと図像と映像のコラボレーションで描く、失われた「啓蒙」の物語。
目次 1 世界図絵の変容と近代(巨大量、収集、分類―世界図絵のなかのフランス『百科全書』
過剰・集積論―記憶術、ベーコン、『百科全書』、そしてアーカイヴ
世界図絵のなかの水車)
2 『百科全書』の図版と一八世紀(整合と惑乱
図版のなかのフランス一八世紀)
3 理性の夢(繁殖する自然―博物図鑑の世界
一八世紀の夢―気球の旅)
著者情報 鷲見 洋一
 1941年生まれ。専攻、18世紀フランス文学・思想・歴史。慶應義塾大学大学院博士課程修了。モンペリエ大学大学院博士課程修了。慶應義塾大学文学部教授、同大学アート・センター所長を経て、中部大学人文学部教授。慶應義塾大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。