感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の歴史 13  (中公文庫) 東南アジアの伝統と発展

出版者 中央公論新社
出版年月 2009.10
請求記号 209/00299/13


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237770342一般和書1階開架 貸出中 
2 熱田2232418521一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 209/00299/13
書名 世界の歴史 13  (中公文庫) 東南アジアの伝統と発展
出版者 中央公論新社
出版年月 2009.10
ページ数 571p
大きさ 16cm
シリーズ名 中公文庫
シリーズ巻次 S22-13
巻書名 東南アジアの伝統と発展
ISBN 978-4-12-205221-5
分類 209
一般件名 世界史   東南アジア-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p459〜495 第13巻関係年表:p497〜525
タイトルコード 1000910062365

要旨 古来より東西交易の中継地として海のシルクロードを発展させ、多様な文化が開花した東南アジア諸国。ボロブドゥルやアンコール・ワットなど壮麗な遺跡を残した豊饒な歴史を、先史時代から二十世紀にわたり詳説する。
目次 1 東南アジア史の曙
2 インド文明の伝来と国家の形成
3 古代「海のシルクロード」
4 東南アジア群島部における国家の発展
5 東南アジア古典世界の栄華に向けて―十三世紀までのインドシナ半島
6 中国船の来航と東南アジア群島部
7 歴史の大転換―十三世紀以降のインドシナ半島世界
8 イスラーム国家の形成
9 東南アジア群島部の「商業の時代」
10 東南アジア群島部における「商業の時代」から「開発の時代」へ
11 インドシナ伝統社会の変貌―近代への胎動
著者情報 石澤 良昭
 1937年、北海道生まれ。61年、上智大学外国語学部卒業。文学博士。パリ大学学術高等研究院で碑刻学を学ぶ。上智大学教授、外国語学部長を歴任し、現在、上智大学長。アンコール王朝史を専攻。61年よりフランス極東学院P・グロリエ教授に師事。91年にカンボジア人保存官の人材養成を開始、2001年、考古研修中に二七四体の仏像を発掘。07年にアンコール・ワット西参道を修復し、シハヌーク・イオン博物館をイオン(株)の協力を得て建設。03年、国際交流基金賞受賞、07年、カンボジア国王よりサハメトリ賞を親受(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
生田 滋
 1935年、旧満州国ハルビン市生まれ。59年、東京大学文学部東洋史学科卒業。61年、同大学院人文研究科修士課程(東洋史専攻)修了。財団法人東洋文庫付置ユネスコ東アジア文化研究センター研究員、同調査資料室長、大東文化大学教授を経て、同大学名誉教授。東南アジア近現代史および大航海時代史を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。