感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

毎月新聞 (中公文庫)

著者名 佐藤雅彦/文と絵
出版者 中央公論新社
出版年月 2009.9
請求記号 9146/08296/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332046677一般和書一般開架 在庫 
2 守山3132089917一般和書一般開架文庫本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/08296/
書名 毎月新聞 (中公文庫)
著者名 佐藤雅彦/文と絵
出版者 中央公論新社
出版年月 2009.9
ページ数 316p
大きさ 16cm
シリーズ名 中公文庫
シリーズ巻次 さ48-2
ISBN 978-4-12-205196-6
分類 9146
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1000910053291

要旨 毎日新聞夕刊紙上で、月に一回掲載された日本一小さな新聞、その名も「毎月新聞」。その月々に感じたことを独自のまなざしと分析で記した、佐藤雅彦的世の中考察。人気の3コマまんが「ケロパキ」に加え、文庫オリジナルの書き下ろしも収録。
目次 じゃないですか禁止令
単機能ばんざい
お客さん、これ最後のひとつですよの法則
この話をするのは今しかない
かわいいお客さん
ブーム断固反対
日常のクラクラ構造
新しい心配
モードが違う
おじゃんにできない〔ほか〕
著者情報 佐藤 雅彦
 1954年、静岡県生まれ。東京大学教育学部卒。現在、東京藝術大学大学院映像研究科教授。『ピタゴラスイッチ』など、分野を越えた独自の活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。