感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

益川敏英と科学の仲間 ノーベル物理学賞受賞記念

書いた人の名前 『日本の科学者』編集委員会/編
しゅっぱんしゃ 本の泉社
しゅっぱんねんげつ 2009.9
本のきごう 404/00390/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235477445一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 2632586547一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 404/00390/
本のだいめい 益川敏英と科学の仲間 ノーベル物理学賞受賞記念
書いた人の名前 『日本の科学者』編集委員会/編
しゅっぱんしゃ 本の泉社
しゅっぱんねんげつ 2009.9
ページすう 212p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-7807-0480-8
ぶんるい 404
いっぱんけんめい 科学
こじんけんめい 益川敏英
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 2008年ノーベル物理学賞受賞の益川敏英が、真理探究の情熱と平和への思いを語り、民主的であること、開放的であることのかけがえのなさを伝える。研究仲間との座談会、不破哲三・大西広との対談などを収録。
タイトルコード 1000910047161

ようし 2008年ノーベル物理学賞受賞の益川敏英が真理探究の情熱と平和への思いを語る。研究仲間との討論と支え合い、民主的であること、開放的であることのかけがえのなさを伝える。
もくじ 第1部 科学の心、平和への情熱(座談会 科学の心、平和への情熱(益川敏英・九後太一・鈴木恒雄・生井兵治)
対談 素粒子のふしぎから憲法9条まで(益川敏英・不破哲三)
戦争、200年でなくせる(益川敏英)
現代の物質観―素粒子はどこまでわかったか(益川敏英)
基礎研究は大学でしかできない(益川敏英) ほか)
第2部 素粒子物理学と教育・研究のあり方(「破れた対称性」と日本の素粒子物理学(沢田昭二)
科学技術基本計画と「基礎研究の推進」の現実(野村康秀)
大学における教育・研究のあり方―「大学評価」と「競争的資金」の実態(池内了)
初等中等教育段階における理科教育のあり方―子どもたちの科学的な思考力を育てるために(梶山正明)
対談 大学改革と現代科学の課題(益川敏英・大西広))


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。