感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界のホリスティック教育 もうひとつの持続可能な未来へ

著者名 吉田敦彦/著
出版者 日本評論社
出版年月 2009.8
請求記号 3715/00095/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235460235一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3715

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3715/00095/
書名 世界のホリスティック教育 もうひとつの持続可能な未来へ
著者名 吉田敦彦/著
出版者 日本評論社
出版年月 2009.8
ページ数 290,12p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-535-58495-2
分類 3715
一般件名 ホリスティック教育
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p1〜12
内容紹介 「教育」はいま、世界各地で、内発的発展を視野にそのデザインを更新しようとしている。持続可能な未来へのユネスコなどの世界的動向を紹介しながら、方向感覚を失った日本の教育の長期的なヴィジョンと可能な選択肢を探る。
タイトルコード 1000910042056

要旨 近代化とグローバル化がもたらした恩恵と喪失、対立と葛藤のなか、「教育」はいま、世界各地で、それぞれのローカリティに根ざした内発的発展を視野に、そのデザインを更新しようとしている。持続可能な未来へのユネスコなどの世界的動向を紹介しながら、方向感覚を失った日本の教育の長期的なヴィジョンと可能な選択肢を探る。
目次 第1部 もうひとつの世界との出会いと対話(もうひとつの時間を生きる―メキシコの学校の時間意識と教育観
つながるいのちへの眼差し―メキシコ「死者の日」の死生観から
二つの世界を生きるスタンス―北米先住民と星野道夫の物語)
第2部 世界のホリスティック教育の動向と課題(世界に広がるホリスティック教育―北米からアジア太平洋へ
国連「平和と非暴力の文化」への“ホリスティック・アプローチ”
教育と文化の持続可能な未来―「ホリスティックESD宣言」解説
日本発ホリスティック教育の一事例―「学校の森」づくり
「検証」ユネスコ文書に見る“ホリスティック”概念の変遷―二一世紀の教育ヴィジョン)
第3部 オルタナティブな学校づくりの可能性(シュタイナー教育に学ぶホリスティックな教育―文化に根ざして国境を越える
教育における「宗教的なるもの」再考―シュタイナー学校の一事例を手がかりに
市民が創るオルタナティブ学校の公共性―NPO法人立のシュタイナー学校づくり
多文化社会カナダのシュタイナー学校―理想と現実のあいだのオルタナティブ
北米発「ホリスティック教育ヴィジョン宣言」解読)
著者情報 吉田 敦彦
 1960年大阪生まれ。京都大学大学院教育学研究科修了。現在、大阪府立大学人間社会学部・研究科教授。日本ホリスティック教育協会前代表。NPO法人京田辺シュタイナー学校理事。1998‐99年、トロント大学大学院OISE客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。