蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235453909 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2131763886 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2231616091 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
4 |
南 | 2331551271 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2531600787 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
6 |
北 | 2731600876 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
守山 | 3131799995 | じどう図書 | 書庫 | むかし話 | | 在庫 |
8 |
名東 | 3331762579 | じどう図書 | 書庫 | むかし話 | | 在庫 |
9 |
天白 | 3431617103 | じどう図書 | 書庫 | むかし話 | | 在庫 |
10 |
山田 | 4130307905 | じどう図書 | 書庫 | むかし話 | | 在庫 |
11 |
南陽 | 4230438840 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
12 |
楠 | 4330953839 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
13 |
徳重 | 4639286626 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
90/00512/11 |
書名 |
アンドルー・ラング世界童話集 第11巻 くさいろの童話集 |
著者名 |
アンドルー・ラング/編
西村醇子/監修
|
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ数 |
354,3p |
大きさ |
20cm |
巻書名 |
くさいろの童話集 |
ISBN |
978-4-488-01866-5 |
原書名 |
The olive fairy bookの抄訳 |
分類 |
9083
|
一般件名 |
小説-小説集
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容注記 |
内容:マドシャン 青いオウム 王女ゲールラウグ 小人の王さまロクの話 そんな話があるもんか ジャッカルか、それともトラか くしと首環 クプティーとイマーニ みごとな化かし合い 緑の騎士 金色の頭の魚 ドラニ 繻子の医者 ズールビジアの物語 欲ばりの丸損 ヘビの王子 機織りの知恵 ついにおそれを知った若者の話 がまんは一生の宝 物言わぬ王女 |
内容紹介 |
ヴィクトリア朝の英国で、民俗学者で作家、編集者でもあるアンドルー・ラングが世界各地の伝承文学からよりすぐりの作品を編纂した古典童話集。第11巻は「そんな話があるもんか」「緑の騎士」など20編を収録。 |
タイトルコード |
1000910036926 |
要旨 |
児童文学の黄金時代、ヴィクトリア朝の英国で編纂された古典童話集。『欲ばりの丸損』『物言わぬ王女』など計20編収録。 |
著者情報 |
ラング,アンドルー 1844‐1912。スコットランドのセルカーク生まれ。民俗学者、作家、編集者。スコットランドのセント・アンドリューズ大学、グラスゴー大学をへてオックスフォード大学に学び、同大学マートン・カレッジの特別研究員になる。のちにロンドンでジャーナリストとして活躍、ロングマン社の編集顧問となる。“アンドルー・ラング世界童話集”に代表される昔話の蒐集再話のほか、翻訳や詩作をし、創作童話、伝記、それに多数のエッセイや書評記事も書いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西村 醇子 青山学院大学文学研究科博士後期課程満期退学。白百合女子大学ほか非常勤講師、日本イギリス児童文学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ