蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010164727 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
要旨 |
季節を表現する俳句のことば「季語」には、自然を愛する気持ちがたくさんつまっています。地球温暖化などの環境問題への小さなとりくみを、季語から始めてみませんか。 |
目次 |
春(七草粥 針供養 ほか) 夏(風薫る めだか ほか) 秋(秋の七草 案山子 ほか) 冬(木守柿 ぼろ市 ほか) |
著者情報 |
上田 日差子 1961年生まれ。俳誌「ランブル」主宰。俳人協会幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ささき みお イラストレーター・絵本作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ