感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

軍政ビルマの権力構造 ネー・ウィン体制下の国家と軍隊1962-1988  (地域研究叢書)

著者名 中西嘉宏/著
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2009.6
請求記号 223/00080/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235425972一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Ne Win ミャンマー-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 223/00080/
書名 軍政ビルマの権力構造 ネー・ウィン体制下の国家と軍隊1962-1988  (地域研究叢書)
著者名 中西嘉宏/著
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2009.6
ページ数 321p
大きさ 23cm
シリーズ名 地域研究叢書
シリーズ巻次 20
ISBN 978-4-87698-787-0
分類 223807
一般件名 ミャンマー-歴史
個人件名 Ne Win
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p297〜315
内容紹介 民主化に向かう世界の潮流に逆行するビルマの軍事政権。なぜ軍事政権が生まれ、どのような発展を遂げ、そしてなぜ、かくも長く政権を持続しえるのか。兵営国家の視角から政軍関係を分析し、軍政ビルマの実像に迫る。
タイトルコード 1000910023817

要旨 民主化に向かう世界の潮流に逆行するビルマの軍事政権。これまでその実態は闇に閉ざされてきた。なぜ軍事政権が生まれ、どのような発展を遂げ、そしてなぜ、かくも長く政権を持続しえるのか。兵営国家の視角から政軍関係を分析し、軍政ビルマの実像に迫る。
目次 序章 ビルマにおける長期軍政とネー・ウィン体制
第1章 帝国の辺境―近代ビルマにおける国民国家建設と暴力機構
第2章 ビルマ式社会主義の履歴―国家イデオロギーの形成と軍内政治
第3章 未完の党国家―ネー・ウィンとビルマ社会主義計画党
第4章 官僚制を破壊せよ―行政機構改革と国軍将校の転出
第5章 「勝者総取り」の政治風土―政治エリートのプロフィール分析
第6章 兵営国家の政軍関係―ネー・ウィンによる国軍の掌握とその限界
終章 結論―ネー・ウィン体制の崩壊と新しい軍事政権の誕生
著者情報 中西 嘉宏
 日本貿易振興機構・アジア経済研究所研究員。1977年兵庫県生まれ。2001年東北大学法学部卒。2007年京都大学アジア・アフリカ地域研究研究科より博士(地域研究)取得。京都大学東南アジア研究所非常勤研究員(2007年)を経て、2008年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。