感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

八〇万本の木を植えた話

書いた人の名前 イ・ミエ/著 高賛侑/訳 吉川賢/監修
しゅっぱんしゃ 合同出版
しゅっぱんねんげつ 2009.6
本のきごう 65/00127/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235444502じどう図書児童書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

造林 内モンゴル自治区

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 65/00127/
本のだいめい 八〇万本の木を植えた話
書いた人の名前 イ・ミエ/著   高賛侑/訳   吉川賢/監修
しゅっぱんしゃ 合同出版
しゅっぱんねんげつ 2009.6
ページすう 86p
おおきさ 22cm
ISBN 978-4-7726-0447-5
ぶんるい 6534
いっぱんけんめい 造林   内モンゴル自治区
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい あきらめなければ、大地はよみがえる-。砂に飲みこまれた村で生き抜くため、若い夫婦が木を植えはじめた。それから20年。1400万坪もの大地が、緑あふれるいのちの楽園に変わっていた。世界が驚嘆した感動の実話。
タイトルコード 1000910021396

ようし 砂に飲みこまれた村で生き抜くため、若い夫婦が木を植えはじめた。それから20年。1400万坪もの大地が、緑あふれるいのちの楽園に変わっていた。世界が驚嘆した感動の実話。
もくじ 砂漠の孤独な若者
ラバに乗ってきた女の子
砂の悪霊
試練の季節
絶望の中の希望
木どろぼう
母の願い
草のタネのひみつ
英雄になったウィチョン
やってきた井戸と電気
緑の王国の住人
秋の収穫祭
森へいく道
ちょしゃじょうほう イ ミエ
 1961年、韓国金羅北道生まれ。放送作家、テレビプロデューサー。1986年、放送作家としてデビュー以降、ドキュメンタリー番組を中心に活躍。西江大学付設放送アカデミー構成作家班担任教授、KBS構成作家協会会長などを歴任。2002年には、TV童話「幸福な世の中」で韓国放送作家賞、韓国放送大賞作品賞を受賞。ハブネット代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高 賛侑
 1947年生まれ。ノンフィクション作家。朝鮮大学校卒業後、文芸活動に従事しつつ、詩・小説の創作、演劇の脚本・演出多数。朝鮮関係月刊誌「ミレ(未来)」編集長を経て、現在、近畿大学・京都ノートルダム女子大学・甲南大学等非常勤講師。国際高麗学会日本支部理事。世界人権問題研究センター嘱託研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉川 賢
 1949年生まれ、1978年京都大学大学院農学研究科博士課程修了。現在、岡山大学大学院環境学研究科教授。専門は樹木生理生態学。農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。