ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0235402567 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2131742138 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2231596632 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
中村 | 2531581391 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
中川 | 3031611084 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
守山 | 3131780532 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
名東 | 3331733042 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
93/05422/ |
本のだいめい |
ロジーナのあした 孤児列車に乗って |
書いた人の名前 |
カレン・クシュマン/作
野沢佳織/訳
|
しゅっぱんしゃ |
徳間書店
|
しゅっぱんねんげつ |
2009.4 |
ページすう |
265p |
おおきさ |
19cm |
ISBN |
978-4-19-862726-3 |
はじめのだいめい |
Rodzina |
ぶんるい |
9337
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
孤児となった12歳のロジーナは養い親をさがすため、孤児列車に乗った。心をとざしていたロジーナだが、年少の子どもたちのめんどうを見るうちに…。「家族」という居場所をさがしもとめながら成長する少女の物語。 |
タイトルコード |
1000910006029 |
ししょのおすすめ |
1881年シカゴ。22人の孤児を乗せた列車が駅についた。親がわりになってくれる人をさがして、はるばるやってきた孤児たち。冷たい女先生に連れられ、小さい子のめんどうをみながら、引き取り手をさがすロジーナだったが…。きびしい境遇の中でも、なんとか自分の道をみつけたいとがんばる少女の物語。『こんなほんあんなほん 2010年度版ティーンズ(中高生)向き』より |
ようし |
一八八一年アメリカ中部シカゴ、寒い朝。あたしたち二十二人の孤児は、養い親になってくれる人をさがすために、西部行きの列車に乗った。ほんとうに新しい家族が見つかるのかな。どこかの農家にひきとられ、奴隷のように働かされるんじゃないかな。パパ、ママ、どうして死んじゃったの?会いたいよ…。あいついで家族を亡くしひとりぼっちになり、心をとざしていた十二歳のロジーナ。引率の冷淡な女のお医者さんから、年少の子どもたちの世話をまかされ、めんどうをみるうちに…?元気な孤児の少年たち、ロジーナをたよりにするのろまな少女、偏見に満ちた大人、大草原の穴倉で暮らす貧しい子だくさんの一家、花嫁募集の新聞広告で見も知らない人へ嫁いでいく女性…「孤児列車」の旅でのさまざまな出会いを通し、ひとりの少女が「家族」という居場所をさがしもとめながら成長していく姿を丹念に描く、感動の物語。小学校高学年〜。 |
ないよう細目表:
前のページへ