感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

レポート・論文作成のための引用・参考文献の書き方

著者名 藤田節子/著
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2009.4
請求記号 816/00451/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235395761一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 816/00451/
書名 レポート・論文作成のための引用・参考文献の書き方
著者名 藤田節子/著
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2009.4
ページ数 144p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8169-2179-7
分類 8165
一般件名 論文作法   資料目録法
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p132
内容紹介 レポート・論文を執筆する際に引用・参考にした文献の正確な書き方を、事例を交えながら教える。図書、雑誌、新聞、判例、テレビ番組、音楽、Webサイトなど様々な資料に対応。練習問題も掲載。
タイトルコード 1000910005310

要旨 歴史には、公開されているオモテの部分だけではなく、何らかの事情で世間には秘匿されたウラの部分がある。とくに政府機関による秘密活動、あるいは各種団体による組織的な非公然活動などが絡む場合、そうした話は表ざたにされないことが多い。水面下で何があったのか―。戦後から現代に至る日本のインテリジェンス裏面史を明らかにする。
目次 序説 日本の情報史で注目すべきキーパーソン
第1章 戦後情報秘史
第2章 KGBの謀略
第3章 アメリカ&イギリスの対日工作
第4章 北朝鮮スパイの暗躍
第5章 中国の諜報工作
第6章 狙われる日本
第7章 知られざる「公安」裏面史
著者情報 佐藤 優
 1960年生まれ。同志社大学大学院神学研究科博士課程前期修了後、外務省に入省。在英、在ソ連(ロシア)日本大使館に勤務。1995年より外務本省で国際情報局分析第一課に勤務し、1997年以降、主任分析官を務めた。鈴木宗男バッシングの最中に背任・偽計業務妨害容疑で逮捕・起訟され、一審で有罪。高裁で控訴棄却となり、現在上告中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒井 文太郎
 1963年生まれ。週刊誌編集者、月刊『軍事研究』記者などを経て、『ワールド・インテリジェンス』編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。