蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210724282 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・工学 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Michael C.Appleby Barry O.Hughes 佐藤衆介 森裕司 加隈良枝
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
645/00079/ |
書名 |
動物への配慮の科学 アニマルウェルフェアをめざして |
著者名 |
Michael C.Appleby/編著
Barry O.Hughes/編著
佐藤衆介/監修
|
出版者 |
チクサン出版社
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ数 |
310p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
978-4-88500-428-5 |
原書名 |
Animal welfare |
分類 |
645
|
一般件名 |
家畜
動物-保護
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
文献:p267〜303 |
内容紹介 |
動物の福祉すなわちアニマルウェルフェアとは何か、動物にとってのより良い生活とは? 倫理学や、配慮の5つのポイントとして国際的に認知されている「5つの自由」に関する問題の所在、測定法とその評価などを解説する。 |
タイトルコード |
1000910001487 |
目次 |
1部 課題 2部 問題点 3部 評価 4部 解決策 5部 実行 総合考察 |
著者情報 |
アップルビー,マイケル 博士(動物行動学)。エジンバラ大学および家禽研究所で20年にわたり、家畜の行動と福祉に関する研究と教育に携わった後、アメリカ合衆国ワシントンDCにあるヒューメイン・ソサエティ(全米人道協会)に移り、現在はイギリスのロンドンに本部をおく世界動物保護協会(WSPA)の科学顧問部長。イギリス農用動物ウェルフェア諮問委員会委員。プリマス大学およびスコットランド農業大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ヒューズ,バリー 獣医師であり、1965年にケンブリッジ大学獣医学部を卒業した後、家禽に関する研究でエジンバラ大学より動物行動学の博士号を取得した。ロスリン研究所(および前身の家禽研究所)に30年間勤務し、行動学・福祉部門長を務めた。退職した現在に至るまで国際学術雑誌British Poultry Scienceの編集に長期間携わっている。国際応用動物行動学会名誉会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤 衆介 東北大学大学院農学研究科・応用生命科学専攻環境生命科学講座陸圏生態学分野・家畜福祉学(イシイ)寄附講座 教授。1973年東北大学農学部畜産学科卒業、1978年同大学大学院農学研究科畜産学博士課程修了。宮崎大学農学部、東北大学農学部、畜産草地研究所放牧管理部を経て2005年より現職。日本家畜管理学会評議員、日本草地学会評議員、東北畜産学会評議員、応用動物行動学会幹事、日本畜産学会編集委員などを併任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森 裕司 東京大学大学院農学生命科学研究科・獣医動物行動学研究室 教授。1977年東京大学農学部畜産獣医学科卒業、1982年同大学院博士課程修了。東京農工大学助手、同助教授、東京大学助教授を経て1997年より現職。日本獣医学会常任理事、獣医動物行動研究会会長、平成基礎科学財団理事、日本学術会議連携会員などを併任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 加隈 良枝 帝京科学大学生命環境学部アニマルサイエンス学科、伴侶動物行動学研究室(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ