感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本庭園 空間の美の歴史  (岩波新書 新赤版)

著者名 小野健吉/著
出版者 岩波書店
出版年月 2009.2
請求記号 6292/00141/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238026041一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2232021176一般和書一般開架 在庫 
3 2431619135一般和書一般開架 在庫 
4 守山3131767315一般和書一般開架 在庫 
5 名東3331716120一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6292/00141/
書名 日本庭園 空間の美の歴史  (岩波新書 新赤版)
著者名 小野健吉/著
出版者 岩波書店
出版年月 2009.2
ページ数 235p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ巻次 1177
ISBN 978-4-00-431177-5
分類 62921
一般件名 庭園-日本
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p229〜235
内容紹介 京都・竜安寺の枯山水、東京・小石川後楽園の回遊式庭園、あるいは茶室の露地の佇まい。祭祀や儀式の場に始まり、鑑賞の対象となり、社交の舞台ともなった庭園の美の変遷を、縄文から近代にわたってたどる。
タイトルコード 1000810146024

要旨 京都・龍安寺の枯山水、東京・小石川後楽園の回遊式庭園、あるいは茶室の露地の佇まい。日本各地に残る名園は、時代時代の様式を持っている。祭祀や儀式の場に始まり、鑑賞の対象となり、社交の舞台ともなった庭園の美の変遷を、縄文から近代にわたってたどる。歴史を知ることで、探訪の楽しみが一段と深まるに違いない。
目次 第1章 庭園の始まり―縄文・弥生・古墳時代の屋外造形
第2章 飛鳥の園池―大陸伝来の庭園造り
第3章 平城京の庭園文化―日本庭園のデザインの起源
第4章 王朝貴族の舞台装置―立地と景観を活かす
第5章 作庭の新たな担い手―禅と鎌倉・室町の造形
第6章 数寄の空間―乱世の美意識
第7章 「大名庭園」と行楽の場―定着する庭園文化
第8章 近代の日本庭園―象徴主義からの脱却
終章 文化資源としての日本庭園―次代へどうつなぐか
著者情報 小野 健吉
 1955年、和歌山県生まれ。1978年、京都大学農学部林学科卒業。現在、文化庁主任文化財調査官。農学博士。専門は日本庭園史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。