感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

機械という名の詩神 メカニック・ミューズ  (SUPモダン・クラシックス叢書)

著者名 ヒュー・ケナー/著 松本朗/訳
出版者 Sophia University Press上智大学出版
出版年月 2009.1
請求記号 904/00113/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235406337一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 904/00113/
書名 機械という名の詩神 メカニック・ミューズ  (SUPモダン・クラシックス叢書)
著者名 ヒュー・ケナー/著   松本朗/訳
出版者 Sophia University Press上智大学出版
出版年月 2009.1
ページ数 181,5p
大きさ 22cm
シリーズ名 SUPモダン・クラシックス叢書
ISBN 978-4-324-08405-2
原書名 The mechanic muse
分類 904
一般件名 文学と科学
書誌種別 一般和書
内容紹介 アメリカを中心に活躍した文芸評論家ヒュー・ケナーの好著。19〜20世紀初頭に発展した様々なテクノロジーに対し、モダニスト作家達がいかに鋭敏に反応したかを鋭く考察する。
タイトルコード 1000810136875

要旨 モダニスト作家たちが、テクノロジーに対して見せた反応を鋭く考察!20世紀初頭のテクノロジーが人間に与えた影響という、現代にも通じる考察を明快な論調で示す。
目次 第1章 エリオットは観察する
第2章 パウンドはタイプを打つ
第3章 ジョイスは書写する
第4章 ベケットは思考する
補遺 科学、アクセル、地口
著者情報 松本 朗
 上智大学文学部英文学科准教授。東京都立大学大学院人文科学研究科博士(文学)。専門は20世紀イギリス文学、モダニズム文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。