感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

寿命論 細胞から「生命」を考える  (NHKブックス)

著者名 高木由臣/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2009.1
請求記号 461/00043/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235349347一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 2331653838一般和書一般開架 在庫 
3 2431615000一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

生命 遺伝学 細胞学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 461/00043/
書名 寿命論 細胞から「生命」を考える  (NHKブックス)
著者名 高木由臣/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2009.1
ページ数 251p
大きさ 19cm
シリーズ名 NHKブックス
シリーズ巻次 1128
ISBN 978-4-14-091128-0
分類 461
一般件名 生命   遺伝学   細胞学
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p239〜247
内容紹介 じつは寿命は原初の生命には存在せず、有性生殖の誕生と共に生まれたものである。原核細胞から真核細胞へという進化のドラマを追い、「死」を取り込んだ生命の進化戦略に迫る生命論。
タイトルコード 1000810136112

要旨 なぜ「寿命」という決められた死が存在するのか。じつは寿命は原初の生命には存在せず、有性生殖の誕生と共に生まれたものである。遺伝子の働きからタンパク質の生滅、細胞器官の挙動までゆらぎを孕む生命システムのメカニズムを明らかにし、ゾウリムシからヒトまでの寿命の法則を吟味することで、生物の多様な生と死の姿を描き出す。原核細胞から真核細胞へという進化のドラマを追い「死」を取り込んだ生命の進化戦略に迫る渾身の生命論。
目次 第1章 寿命にはさまざまな形がある(動物の寿命・植物の寿命
個体の寿命・細胞の寿命 ほか)
第2章 寿命と遺伝子の関係を探る(生命表と生存曲線
遺伝子で寿命はどう変わる ほか)
第3章 「寿命の法則」を考える(有性生殖はなぜ寿命の始点となるか
時間・体重・エネルギー消費量 ほか)
第4章 寿命の進化をたどる(細胞進化の方向性
原核細胞から真核細胞へ ほか)
終章 寿命から「生命」を考える(寿命とは何か
寿命とは抑制系の進化である)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。