蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
メタ記憶 記憶のモニタリングとコントロール
|
著者名 |
清水寛之/編著
|
出版者 |
北大路書房
|
出版年月 |
2009.1 |
請求記号 |
141/00847/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235350188 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
141/00847/ |
書名 |
メタ記憶 記憶のモニタリングとコントロール |
著者名 |
清水寛之/編著
|
出版者 |
北大路書房
|
出版年月 |
2009.1 |
ページ数 |
272p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-7628-2627-6 |
分類 |
14134
|
一般件名 |
記憶
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
文献:p235〜263 |
内容紹介 |
人間にとって重要な精神機能である記憶を理解するための概念「メタ記憶」を、総合的かつ多面的にとらえた書。これまでの主要な研究成果を体系的に整理して紹介するとともに、今後の記憶研究の課題や方向性を示す。 |
タイトルコード |
1000810132599 |
目次 |
メタ記憶研究の歴史的展開 メタ記憶の理論とモデル メタ記憶の測定 メタ記憶のモニタリング機能 メタ記憶のコントロール機能―記憶の意図的抑制 メタ記憶とワーキングメモリの脳内表現―社会脳をめぐる自己知(TOMS)と他者知(TOMO)の問題 メタ記憶の生涯発達 メタ記憶と社会・文化 メタ記憶と教育 メタ記憶の進化 メタ記憶の神経科学的基礎 健忘症と病識―神経心理学的臨床からみたメタ記憶 |
著者情報 |
清水 寛之 1959年大阪府に生まれる。1982年大阪市立大学文学部人間関係学科卒業。1989年大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学。現在、神戸学院大学人文学部人間心理学科教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ