感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最新貿易実務 補訂新版

著者名 浜谷源蔵/著
出版者 同文舘出版
出版年月 2008.12
請求記号 6784/00067/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210702692一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6784/00067/
書名 最新貿易実務 補訂新版
著者名 浜谷源蔵/著
出版者 同文舘出版
出版年月 2008.12
ページ数 619p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-495-67742-8
一般注記 欧文タイトル:International Commerce
分類 6784
一般件名 貿易実務
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p589〜591
内容紹介 貿易実務の多岐にわたる領域を解説した、実業界関係者や学生必携の一冊。信用状統一規則の改定、電子通関システムの更改、ウィーン条約の国内法化などに対応した補訂新版。
タイトルコード 1000810128689

要旨 国際ビジネスに必携の超ロングセラー!信用状統一規則(UCP600)の改定、電子通関システム(NACCS)の更改、ウィーン条約(CISG)の国内法化など新しい動きに対応した最新版。
目次 第1編 貿易実務の基礎
第2編 輸出実務
第3編 輸入業務
第4編 特殊貿易実務
第5編 輸出入一般問題
第6編 補章
著者情報 浜谷 源蔵
 富山市四方町で生れる。1928年横浜高等商業学校(現、横浜国立大学経済学部)を卒業し、商社に入り数年間貿易業務に従事。1932年東京商科大学(現、一橋大学)本科に進む。1935年東京商科大学卒業、再び大手商社に入社。30数年間貿易の第一線業務にたずさわる。退社後も貿易業界や関係業界と密接な接触を保って商務上の変化を吸収し、輸出入業務の指導に当る。日大、一橋大、早大などで教授・講師として貿易経営の講義を行う。商学博士。平成13年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
椿 弘次
 1943年京都府生まれ。1966年早稲田大学第一商学部卒業。1971年同大学大学院商学研究科博士課程満期退学。現在、早稲田大学商学部教授(国際商務論、国際商取引の研究担当)。日本貿易学会、国際商取引学会などの会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。