ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
新聞集成昭和編年史 昭和33年版3 影印 第二次岸内閣成立
|
書いた人の名前 |
明治大正昭和新聞研究会/編集制作
|
しゅっぱんしゃ |
新聞資料出版
|
しゅっぱんねんげつ |
2010.7 |
本のきごう |
N2107/00016/58-3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0210733739 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
McLuhan,Herbert Marshall マス・メディア
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
N2107/00016/58-3 |
本のだいめい |
新聞集成昭和編年史 昭和33年版3 影印 第二次岸内閣成立 |
書いた人の名前 |
明治大正昭和新聞研究会/編集制作
|
しゅっぱんしゃ |
新聞資料出版
|
しゅっぱんねんげつ |
2010.7 |
ページすう |
628,40p |
おおきさ |
27cm |
かんしょめい |
第二次岸内閣成立 |
ISBN |
978-4-88410-238-8 |
ぶんるい |
2107
|
いっぱんけんめい |
日本-歴史-昭和時代
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
全国新聞を精査研究し、国史の1コマとなる記事を収録した昭和の根本史料。歴史上重要な事件、出来事等の生成過程を追うとともに、各分野の日々の話題を収集。昭和33年版3は、昭和33年5月1日〜6月30日を掲載。 |
タイトルコード |
1001010037040 |
ようし |
ベルリン・フィル全盛時代の楽員たちが、初めて語ってくれた本格インタビュー集。ドイツ精神主義の化身・フルトヴェングラーと、飽くなき音響美の追求者・カラヤン。共同作業した音楽家でなければ分からない二大マエストロの秘密を、臨場感溢れる語り口で解き明かす。 |
もくじ |
テーリヒェン氏との対話 バスティアーン氏との対話 ハルトマン氏との対話 ピースク氏との対話 テーリヒェン氏との対話 その二 ハルトマン氏との対話 その二 ゲアハルト氏との対話 ライスター氏との対話 ヴァッツェル氏との対話 ヴァインスハイマー氏との対話 ツェッペリッツ氏との対話 ハルトマン氏との対話 どの三 フィンケ氏との対話 フォーグラー氏との対話 |
ないよう細目表:
前のページへ