ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
論集足利尊氏
|
書いた人の名前 |
佐藤和彦/編
|
しゅっぱんしゃ |
東京堂出版
|
しゅっぱんねんげつ |
1991 |
本のきごう |
N2891/02651/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0210278206 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
N2891/02651/ |
本のだいめい |
論集足利尊氏 |
書いた人の名前 |
佐藤和彦/編
|
しゅっぱんしゃ |
東京堂出版
|
しゅっぱんねんげつ |
1991 |
ページすう |
483p |
おおきさ |
22cm |
ISBN |
4-490-20184-2 |
ぶんるい |
2891
|
こじんけんめい |
足利尊氏
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようちゅうき |
内容:足利尊氏(山路愛山) 足利ノ尊氏(中村直勝) 足利尊氏(高柳光寿) 足利尊氏(林屋辰三郎) 南北朝の二人の英雄(松本新八郎) 足利尊氏(小川信) 解題 佐藤和彦著 |
タイトルコード |
1009410144397 |
ようし |
消化器外科の名医が考案した新食事療法で生還例が続出中。 |
もくじ |
第1章 食事でガンを治すということ 第2章 なぜ人はガンになるのか 第3章 手術・抗ガン剤・放射線と食事療法 第4章 今あるガンが消えていく食事 口絵「今あるガンが消えていく食事5日間レシピ」 第5章 ガンを食事で治した体験者の手記 |
ちょしゃじょうほう |
済陽 高穂 1970年、千葉大学医学部卒業後、東京女子医科大学消化器病センターに入局。73年、国際外科学会交換研修員として米国テキサス大学外科教室(J.C.トンプソン教授)に留学し、消化管ホルモンについて研究。帰国後、東京女子医科大学助教授。94年、都立荏原病院外科部長。2003年、都立大塚病院副院長。07年、千葉大学医学部臨床教授を兼任。08年、三愛病院医学研究所所長、トワーム小江戸病院院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
-
1 オルゴールつき化粧ボックス
9-35
-
-
2 夏のどこかで
37-49
-
-
3 アンダード
あるゴシック・ロマンス
51-91
-
-
4 塵は塵に
93-100
-
-
5 旅程表
101-114
-
-
6 リード通り、アルバカーキ
115-132
-
-
7 聖夜、テキサス一九五六年
133-144
-
-
8 日干しレンガのブリキ屋根の家
145-176
-
-
9 霧の日
177-189
-
-
10 桜の花咲くころ
191-200
-
-
11 楽園の夕べ
201-222
-
-
12 幻の船
223-245
-
-
13 わたしの人生は開いた本
247-264
-
-
14 妻たち
265-283
-
-
15 聖夜、一九七四年
285-305
-
-
16 ポニー・バー、オークランド
307-309
-
-
17 娘たち
311-319
-
-
18 雨の日
321-323
-
-
19 われらが兄弟の守り手
325-334
-
-
20 ルーブルで迷子
335-347
-
-
21 陰
349-365
-
-
22 新月
367-373
-
前のページへ