感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

太陽電池 21世紀のクリーンな発電として  改訂版

著者名 谷辰夫/編 谷辰夫/共著 安藤静敏/共著
出版者 パワー社
出版年月 2008.10
請求記号 549/00164/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235289162一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 549/00164/
書名 太陽電池 21世紀のクリーンな発電として  改訂版
著者名 谷辰夫/編   谷辰夫/共著   安藤静敏/共著
出版者 パワー社
出版年月 2008.10
ページ数 161p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8277-2051-8
分類 54951
一般件名 太陽電池
書誌種別 一般和書
内容紹介 21世紀の新しいエネルギーシステムの構築に必要な太陽電池技術について解説する。高校〜大学院の環境・エネルギーの教材、技術者、研究者の参考書として活用できる内容。新しい太陽電池製造技術などを収録。
タイトルコード 1000810104858

目次 第1章 太陽電池とは
第2章 太陽電池の発電原理と測定法
第3章 太陽電池の種類とその特徴
第4章 結晶系シリコン太陽電池
第5章 薄膜太陽電池
第6章 シリコン系以外の太陽電池
第7章 太陽光発電システム
第8章 最近の話題
第9章 未来に向かって
著者情報 谷 辰夫
 工学博士。1966年名古屋工業大学大学院修士課程(電気工学)修了。1966年通産省工業技術院電気試験所(現産業技術総合研究所)入所。1979年同所エネルギー部太陽エネルギー研究室長。1987年東京理科大学工学部電気工学科教授。2002年諏訪東京理科大学システム工学部電子システム工学科教授(システム工学部長、大学院工学・マネージメント研究科長)東京理科大学大学院工学研究科教授。元日本太陽エネルギー学会会長。環境エネルギーシステムの研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安藤 靜敏
 博士(工学)。1993年東京理科大学大学院工学研究科電気工学専攻博士後期課程修了。同年電気通信大学文部教官助手。1995年東京理科大学理学部応用物理学科嘱託助手(任期5年)。2000年同大学工学部電気工学科専任講師。2006年同准教授。2007年同大学専門職大学院総合科学技術経営研究科知的財産戦略専攻准教授(併任)。薄膜太陽電池の作製およびその高効率化の研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平田 陽一
 博士(工学)。1996年東京理科大学大学院工学研究科電気工学専攻博士後期課程修了。同年東京理科大学諏訪短期大学教養科助手。2002年諏訪東京理科大学システム工学部電子システム工学科講師。2007年同准教授。太陽光発電およびその複合利用システムの研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関口 直俊
 博士(工学)。1998年東京理科大学大学院工学研究科電気工学専攻博士後期課程修了。同年茨城工業高等専門学校電気工学科助手。2002年茨城工業高等専門学校電気工学科講師。2007年茨城工業高等専門学校電気電子システム工学科准教授。太陽・水素エネルギーシステムの研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。