感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドクター・ウチノのアメリカ解剖

著者名 内野逸郎/著
出版者 幻冬舎ルネッサンス
出版年月 2008.9
請求記号 3025/00173/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331678148一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3025/00173/
書名 ドクター・ウチノのアメリカ解剖
著者名 内野逸郎/著
出版者 幻冬舎ルネッサンス
出版年月 2008.9
ページ数 226p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7790-0346-2
分類 30253
一般件名 アメリカ合衆国
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界中の文化をひとつに混ぜ合わせたサラダボウルのような国、アメリカ。開業医としてアメリカで生活する著者が、日本人の目を通して、複雑にからみあったアメリカをひとつずつほどき、そこに横たわる問題を鋭く考察する。
タイトルコード 1000810097909

要旨 さまざまな民族が集まり世界中の文化をひとつに混ぜ合わせたサラダボウルのような国、アメリカ。日本人はよそ者なのか?民族とは何なのか?アメリカの医療とは?銃社会とは?開業医としてアメリカで生活する著者が、日本人の目を通して、複雑にからみあったアメリカをひとつずつほどき、そこに横たわる問題を鋭く考察する1冊。
目次 日本人はよそ者?
白人と一口に申しましても…
黒と白ははたして融合するのか?
銃にとりつかれた文化は、一体どこから?
ユダヤ人とは一体何者?
南北の融合は実現するのか?
一体どうなってんの、アメリカの法制度
アメリカ人はいじめっ子?
英語は苦手?でも、言いたいことははっきり言って!
郷に入りては郷に従えとはいうけれど…
所変われば品変わる
アメリカ人って、なんでこんなにカジュアルなの?
高価な医療の質ははたして?
アメリカはこれからどこへ?
著者情報 内野 逸郎
 東京都出身。一般外科、静脈血管外科専門医。メリーランド州在住。東京医科大学を卒業後渡米し、アメリカの医学制度の中で外科医専門の資格を取得。のちに静脈血管外科専門の医師となる。在米39年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。