蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
社会契約論/ジュネーヴ草稿 (光文社古典新訳文庫)
|
著者名 |
ルソー/著
中山元/訳
|
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2008.9 |
請求記号 |
311/00368/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235460813 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 貸出中 |
2 |
中村 | 2531604581 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
緑 | 3231957949 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
311/00368/ |
書名 |
社会契約論/ジュネーヴ草稿 (光文社古典新訳文庫) |
著者名 |
ルソー/著
中山元/訳
|
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2008.9 |
ページ数 |
575p |
大きさ |
16cm |
シリーズ名 |
光文社古典新訳文庫 |
シリーズ巻次 |
KBル1-2 |
ISBN |
978-4-334-75167-8 |
原書名 |
Du contrat social |
分類 |
311
|
一般件名 |
政治思想
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
ルソー年譜:p566〜571 |
タイトルコード |
1000810095831 |
要旨 |
「ぼくたちはルソーの語る意味での主権者なのだろうか、それともルソーが嘲笑したように、選挙のあいだだけ自由になり、そのあとは唯々諾々として鎖につながれている奴隷のような国民なのだろうか」(訳者あとがき)。世界史を動かした歴史的著作の画期的新訳。 |
目次 |
社会契約論(最初の社会 最強者の権利について 奴隷制度について つねに最初の合意に溯るべきこと 社会契約について ほか) ジュネーブ草稿(社会体の基本的な概念 法の制定 国家法または政府の制度) |
内容細目表:
前のページへ