感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニーチェと哲学 (河出文庫)

著者名 ジル・ドゥルーズ/著 江川隆男/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2008.8
請求記号 1349/00148/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235285004一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1349/00148/
書名 ニーチェと哲学 (河出文庫)
著者名 ジル・ドゥルーズ/著   江川隆男/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2008.8
ページ数 465p
大きさ 15cm
シリーズ名 河出文庫
シリーズ巻次 ト6-9
ISBN 978-4-309-46310-0
原書名 Nietzsche et la philosophie
分類 13494
個人件名 Nietzsche,Friedrich Wilhelm
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1000810087175

要旨 ドゥルーズ初期の代表作であるとともにニーチェの復権の烽火となった名著の画期的な新訳。ニーチェ哲学を体系的に再構築しつつ、「力能の意志」、そしてニヒリズムの極限形式にして存在の一義性としての“永遠回帰”をあざやかに論じ、生成/存在、肯定/肯定の肯定としてのニーチェ/ドゥルーズの核心をあきらかにする。
目次 第1章 悲劇的なもの(系譜の概念
意味 ほか)
第2章 能動的と反動的(身体
諸力の区別 ほか)
第3章 批判(人間諸科学の変形
ニーチェにおける問いの定型表現 ほか)
第4章 怨恨から疚しい良心へ(反動と怨恨
怨恨の原理 ほか)
第5章 超人―弁証法に抗って(ニヒリズム
同情の分析 ほか)
著者情報 ドゥルーズ,ジル
 1925年生まれ。哲学者。1995年、自ら死を選ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
江川 隆男
 1958年生まれ。哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。