感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 38 在庫数 35 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

熱田区の歴史 (名古屋区史シリーズ)

著者名 三渡俊一郎/著
出版者 愛知県郷土資料刊行会
出版年月 2006.06
請求記号 A25/00158/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234887354じどう図書じどう開架 在庫 
2 鶴舞0234887347一般和書2階開架郷土資料在庫 
3 鶴舞0234887339一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
4 鶴舞0234887545一般和書2階書庫 在庫 
5 西2131520823一般和書一般開架 在庫 
6 西2131520815一般和書書庫 在庫 
7 熱田2231379104一般和書一般開架 在庫 
8 熱田2231379112一般和書一般開架カウンター禁帯出在庫 
9 熱田2231379138一般和書別置熱田資料貸出中 
10 熱田2231379120一般和書別置熱田資料禁帯出在庫 
11 熱田2231379153じどう図書じどう開架 貸出中 
12 熱田2231379161じどう図書じどう開架 在庫 
13 熱田2231379179じどう図書じどう開架 貸出中 
14 2332104211一般和書一般開架 在庫 
15 2431381744一般和書一般開架 在庫 
16 2431381751じどう図書じどう開架 在庫 
17 中村2531362008じどう図書じどう開架 在庫 
18 2631463649一般和書一般開架 在庫 
19 2631463656じどう図書じどう開架 在庫 
20 2731372393じどう図書じどう開架 在庫 
21 千種2831271727一般和書一般開架 在庫 
22 瑞穂2931355172一般和書一般開架 在庫 
23 中川3031403730一般和書一般開架 在庫 
24 中川3031954021じどう図書じどう開架 在庫 
25 守山3131553319一般和書一般開架 在庫 
26 3231407275一般和書一般開架 在庫 
27 名東3331497689一般和書一般開架 在庫 
28 天白3431330608一般和書一般開架 在庫 
29 山田4130104013一般和書一般開架 在庫 
30 南陽4230287122一般和書一般開架 在庫 
31 南陽4230287114じどう図書じどう開架 在庫 
32 4330783228一般和書一般開架 在庫 
33 富田4430729782一般和書一般開架 在庫 
34 志段味4530316969一般和書一般開架 在庫 
35 志段味4530183526一般和書書庫 在庫 
36 徳重4639150079一般和書一般開架 在庫 
37 徳重4639138181一般和書書庫 在庫 
38 徳重4639150087一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A25/00158/
書名 熱田区の歴史 (名古屋区史シリーズ)
著者名 三渡俊一郎/著
出版者 愛知県郷土資料刊行会
出版年月 2006.06
ページ数 267p
大きさ 19cm
シリーズ名 名古屋区史シリーズ
ISBN 4-87161-078-0
分類 A2551
一般件名 名古屋市熱田区-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 熱田の年表(明治以降):p255〜259 文献:p261〜265
タイトルコード 1009916021400

要旨 ハワイアン音楽の演奏家や曲のエピソードを楽譜入りで紹介。ハワイアン音楽のおすすめCD300枚、おすすめDVD30枚。ハワイアン音楽の解説、演奏家紹介、そして楽譜などのおすすめ書籍。ハワイアン音楽に使われる楽器(ウクレレ、スチール等)の自作レポート。
目次 1 ハワイアン音楽をめぐる14のエピソード(「アロハ・オエ」に元歌がある?
「お玉杓子は蛙の子」と永田哲夫
永田哲夫の名訳「真赤な封筒」
恋の歌が戦争の歌「タフワフワイ」に ほか)
2 工作講座(Masayaの楽器自作レポート
4弦ポータブル・スチールギター(SG)の製作)
3 ハワイアン音楽おすすめCD・DVD330選―各演奏家1枚ずつと各種企画アルバムのデータ集
4 ハワイアン音楽関連おすすめ書籍50冊
著者情報 小林 正巳
 MATT。日本ウクレレ協会(NUA)会員、東邦音楽大学附属東邦音楽学校講師、蒲田音楽学園講師、日本音楽著作権協会(JASRAC)会員。東芝(株)在籍中はCD、DVD機器開発にディスク規格開発段階から従事。「せんだいfmいずみ」で毎週ハワイアン音楽番組「ハワイアン・パラダイス」のパーソナリティーを担当。ハワイアン音楽・ウクレレ関係の雑誌に寄稿多数。1983年にLP「トロピカル・ファンタジー」をリリース(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。