感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

シェイクスピアの戦争・平和学

書いた人の名前 小田島雄志/著
しゅっぱんしゃ 新日本出版社
しゅっぱんねんげつ 2008.7
本のきごう 932/00201/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235414216一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Shakespeare,William

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 932/00201/
本のだいめい シェイクスピアの戦争・平和学
書いた人の名前 小田島雄志/著
しゅっぱんしゃ 新日本出版社
しゅっぱんねんげつ 2008.7
ページすう 157p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-406-05154-5
ぶんるい 9325
こじんけんめい Shakespeare,William
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p157
ないようしょうかい シェイクスピアは、戦争は悪で平和は善、と単純に決めつけてはいない。シェイクスピアが描く戦争の痛みとは何か。著者自らの戦争体験も交えて、シェイクスピアが問う戦争の原点、その平和観を現代に読み解く。
タイトルコード 1000810081106

ようし 戦争は悲惨、でも平和はユートピアか!?小田島シェイクスピアの21世紀的読み方第2弾。
もくじ 1章 シェイクスピアが描いた戦争と人間(戦争は悲惨である
戦争のヒロイズム、そのパロディー
シェイクスピアの平和観―それはユートピアか? ほか)
2章 台詞の中の戦争・平和学(ああ、女の皮をかぶった虎の心!(ヘンリー六世・第三部)
私にはどんなにしあわせと思えることか、貧しい羊飼いにすぎぬ身の上で暮らすことが!(ヘンリー六世・第三部)
人間は、悪事をおこなうための道具を目にすると、つい悪事をおこないたくなるものだ!(ジョン王) ほか)
3章 戦争体験の原点とシェイクスピア(「五族協和・王道楽土」の中心地で
戦後日本で「戦争」の実相を知る
再び“もしも”の偉大な力)
ちょしゃじょうほう 小田島 雄志
 1930年旧満州・奉天生まれ。東京大学名誉教授、東京芸術劇場名誉館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。