ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
のはらキッチンへぜひどうぞ おしごとのおはなし コックさん (シリーズおしごとのおはなし)
|
書いた人の名前 |
まはら三桃/作
木村いこ/絵
|
しゅっぱんしゃ |
講談社
|
しゅっぱんねんげつ |
2015.11 |
本のきごう |
913/20421/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0236807434 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2232115697 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
南 | 2332011408 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
港 | 2632141384 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
5 |
北 | 2732069121 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
6 |
守山 | 3132556030 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
7 |
徳重 | 4630415570 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
913/20421/ |
本のだいめい |
のはらキッチンへぜひどうぞ おしごとのおはなし コックさん (シリーズおしごとのおはなし) |
書いた人の名前 |
まはら三桃/作
木村いこ/絵
|
しゅっぱんしゃ |
講談社
|
しゅっぱんねんげつ |
2015.11 |
ページすう |
74p |
おおきさ |
22cm |
シリーズめい |
シリーズおしごとのおはなし |
ISBN |
978-4-06-219781-6 |
ぶんるい |
9136
|
いっぱんけんめい |
調理師
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
さやかのお父さんはコックさん。さやかが、病院に食事を届ける手伝いをしていると、そこに同級生の翔太がいて…。おはなしを楽しみながら、あこがれのお仕事がよくわかる本。職業への理解がさらに深まる「まめちしき」つき。 |
タイトルコード |
1001510078806 |
ようし |
山伏の修験場として世界遺産に認定される、玉倉神社に生まれ育った鈴原泉水子は、宮司を務める祖父と静かな二人暮らしを送っていたが、中学三年になった春、突然東京の高校進学を薦められる。しかも、父の友人で後見人の相楽雪政が、山伏として修業を積んできた自分の息子深行を、(下僕として)泉水子に一生付き添わせるという。しかし、それは泉水子も知らない、自分の生い立ちや家系に関わる大きな理由があったのだ。大人気作家荻原規子の書き下ろす新シリーズ。 |
ちょしゃじょうほう |
荻原 規子 東京生まれ。早稲田大学教育学部国語国文学科卒。『空色勾玉』(福武書店/徳間書店)でデビュー。ファンタジー作家として活躍。2006年、『風神秘抄』(徳間書店)で、第53回産経児童出版文化賞・JR賞、第46回日本児童文学者協会賞、第55回小学館児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ