感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

タヌキたちのびっくり東京生活 都市と野生動物の新しい共存  (知りたい!サイエンス)

著者名 宮本拓海/共著 しおやてるこ/共著 都市動物研究会/共著
出版者 技術評論社
出版年月 2008.7
請求記号 489/00204/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2631607989一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

48956

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 489/00204/
書名 タヌキたちのびっくり東京生活 都市と野生動物の新しい共存  (知りたい!サイエンス)
著者名 宮本拓海/共著   しおやてるこ/共著   都市動物研究会/共著
出版者 技術評論社
出版年月 2008.7
ページ数 239p
大きさ 19cm
シリーズ名 知りたい!サイエンス
シリーズ巻次 035
ISBN 978-4-7741-3525-0
分類 48956
一般件名 たぬき(狸)
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p237
内容紹介 なぜこんな都会にタヌキがいるのか? このタヌキたちはどこから来たのか? どうやって暮らしているのか? NPO都市動物研究会による調査活動から明らかになった23区内のタヌキの実態を紹介する。
タイトルコード 1000810029911

要旨 都会は人間だけじゃない、我ら!東京タヌキ。23区で野生暮らし、その数なんと1000頭!?
目次 第1章 タヌキの基礎知識
第2章 東京タヌキの都会生活
第3章 東京タヌキはどこにいる?
第4章 東京タヌキを見に行った
第5章 もしもタヌキに出会ったら
Epilogue 東京タヌキの東京都市論
著者情報 宮本 拓海
 1967年福岡市生まれ。NPO法人都市動物研究会理事。動物ジャーナリスト、イラストレーター。(株)アスキー勤務時にCD‐ROM書籍の編集・ディレクターを担当。1999年、同社を退社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
しおや てるこ
 イラストレーター兼漫画家。株式会社アスキー・メディアワークス系雑誌にてタヌキ漫画などを執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。